fc2ブログ

【活動報告】 ビーバーノート 自由ミッション

活動報告
04 /26 2020

隊長から
新しいミッションが
届きました

ビーバーノートの中には
5つの大項目があります

50550.jpg

それぞれのページには
達成するべき目標が
記載されています

50551.jpg

50552.jpg

50553.jpg

50554.jpg

50555.jpg

「この中から自由に1つを選んで
隊長に報告をする」

これが今回のミッションです


表現の4

今年のテーマ、
国際宇宙ステーションにちなんだ
絵を描いてくれた隊員

20200426-12.jpg

自慢のプラモデルも
見せてくれました

683E3FA1-2E74-4DFA-8DDD-BF169F054993.jpg


表現の1と5

パプリカのダンスと歌を
披露してくれた隊員

wjYTQOb1465OlCF1587882951_1587883328.png

かわいい笑顔に癒されます

表現の7

活動で行った海で拾った貝殻に
絵の具で色を塗り
マークをつけた隊員

20200426-14.jpg


他の隊員もミッション継続中です。
続報が入り次第、更新します。

--------
ビーバー隊は、
年長~小学校2年生の子供たちを対象に
活動しております。

体験で活動に参加することも可能です。
体験での参加をご希望の方は
団委員長:原まで、 お気軽にご連絡ください。

感染症の影響により、集合での活動は
自粛しております。

集合での活動開始時期等、詳細については、
わかり次第、こちらのブログでもお知らせいたします。

【活動報告】 みんなで手洗いダンス

活動報告
04 /26 2020

外から帰ってきたら
「うがい・手洗い」

感染症予防に有効な
手洗いをみんなで楽しくやってみよう!

ということで、
ピコ太郎さんの手洗いダンスを
みんなでやってみました

各自自宅で練習・撮影をして
LINEで動画を送りました

隊長からの指令
「おやこでおどろう」に従い
親子で楽しく踊ってくれた隊員

QBHLnYBl5nUH3qI1587874444_1587874961.png

26cPkIG8K3IE9ww1587877965_1587878486.png

Q3Q5hhEUHe4n8mK1587879101_1587879136.png


一人で踊ってくれた隊員

VH4iCc6JVce840a1587877371_1587877924.png

Q7BH8HdL4jCvWOI1587878580_1587878897.png


本物!?
ピカ太郎も登場しました

rLg9SaM953WRMNP1587878927_1587879049.jpg


みんなの動画がかわいらしくて
ニヤニヤしてしまいました

自宅にいながらにして
みんなを笑顔にするヒーローが
たくさん誕生しました

--------
ビーバー隊は、
年長~小学校2年生の子供たちを対象に
活動しております。

体験で活動に参加することも可能です。
体験での参加をご希望の方は
団委員長:原まで、 お気軽にご連絡ください。

感染症の影響により、集合での活動は
自粛しております。

集合での活動開始時期等、詳細については、
わかり次第、こちらのブログでもお知らせいたします。

【活動報告】 ちょこっとミッションクイズ 一番星

活動報告
04 /18 2020

「一番星見つけた!」
「どこどこ?」

お子様とこんなやり取りをしたことがある方も
多いのではないでしょうか?

今回は隊長から子供たちに
一番星に関するクイズが出題されました。

49926.jpg

暗くなりかけた空に輝く一番星。
その正体とは・・・!?

<子供たちの答え>
オット星
地球
建物のかげ
水星
金星

正解は・・

49925.jpg

49904.jpg

外に出られなくても、
空を眺めることはできます。

ベランダから空を眺める楽しみが
1つ増えました。

--------
ビーバー隊は、
年長~小学校2年生の子供たちを対象に
活動しております。

体験で活動に参加することも可能です。
体験での参加をご希望の方は
団委員長:原まで、 お気軽にご連絡ください。

感染症の影響により、集合での活動は
自粛しております。

集合での活動開始時期等、詳細については、
わかり次第、こちらのブログでもお知らせいたします。

【活動報告】 2020年度 ビーバー隊 始動!

活動報告
04 /18 2020
感染症が猛威を振るっており、
墨田3団では、
集合しての活動を自粛しております。

「でも、子供たちの元気な笑顔に会いたい」

そんな思いから、
オンラインでの活動を開始しました。

子供たちは、
お父さん、お母さんのスマホを借りて
LINEで活動に参加しています。

2020年度のテーマは
「ビーバー国際宇宙ステーション」

49907.jpg

学校が休校になり、
外出の自粛要請がかかる中
室内で過ごす子供たちは
国際宇宙ステーションの宇宙飛行士と同じ。

隊長からの指令に従い、
各家庭で室内ミッションに取り組んでいます。

最初のミッションは「通信」

49927.jpg

文明の利器”スマホ”を駆使し
かわいいメッセージが届きました。

ミッションクリアした子供たちには
大好きな隊長から、
ボイスメッセージでのお返事が届きました。

49928.jpg

直接会える日を楽しみに、
2020年度ビーバー隊、活動スタートです。

--------
ビーバー隊は、
年長~小学校2年生の子供たちを対象に
活動しております。

体験で活動に参加することも可能です。
体験での参加をご希望の方は
団委員長:原まで、 お気軽にご連絡ください。

感染症の影響により、集合での活動は
自粛しております。

集合での活動開始時期等、詳細については、
わかり次第、こちらのブログでもお知らせいたします。

sumida3bvs

ボーイスカウトって
どんなところなんだろう・・
うちの子にもできるかしら・・
と、活動に興味を持ってくれた
保護者の方に向けて
活動情報を発信しています。


2020年度、ビーバー隊のブログは
小5、小1の女児の母、
tanaka(インドア派)が更新します。