fc2ブログ

【活動報告】2019/11/17 (日)我々の基地を完成せよ!

未分類
11 /23 2019
はい、各隊員が待ちに待ってる隔週のビーバースカウト活動。
今日はいつも室内活動の時に使用させて頂いている錦糸公園から歩いて10分程の柳島集会所にての室内活動。
の予定でしたが、この日は朝から秋晴れのいい天気。折角なので、いつも活動前にやっているセレモニーを隣のさんかく公園で行う事になりました。


さてさて、今日の司令。司令官Jより基地づくりを手伝ってほしい、とのこと。
はいはい、容易い御用でございます。スペースレンジャー一同喜んでお受けさせて頂きます。

そんな訳で今日はみんなで自由に段ボールで基地づくり。
いつもの3班に分かれてそれぞれが基地を作り、最後にその3つの基地を合体して大きな基地を完成させちゃおうぜ、っていう事になりました。
各班どんな個性のある基地が出来上がるかなあ。

まずは綿密に作成前の設計。

細かい箇所はチームサポーターにも手伝ってもらいながら。

女の子の隊員はこんなかわいい装飾もしてくれました。

各班個性があってみんな楽しそうですぞ。
基地づくりはどんどん進みます。
そして各班のそれぞれの基地を合体する時が来ましたぞ。どんな巨大基地が完成するのか楽しみ楽しみ。大人のリーダー達に手伝ってもらいながら基地がどんどん大きくなっていくぞお!!

みんなで手分けして最後の仕上げ作業が続きます。


そしてやっとのことで完成!!記念に写真写真。はい、チーズ!
かっこいいのが出来たね。

基地が完成した後は、みんなで基地探検。3つの基地が合体した後も、基地から基地へ移動が出来る仕上がり。

自分達で作った基地で遊ぶとその楽しみもひとしお。みんなでわいわい楽しんじゃいました。
そして本日の第2部。
各メンバーがそれぞれ持ち寄った新聞紙で遊んじゃおう、という隊長の企画。

3チーム、+大人サポーターの4組対応で対戦します。
そう、子供達に混ざって大人チームも参戦。もちろん手加減なしのガチンコ試合だぜ!


この大人チームの準備万端臨戦態勢。
やるきマンマンの大人さん達。
試合開始。丸めた新聞紙を投げ合い、時間経過後にどのチームが一番新聞紙が少ないかを競うゲームです。

何回かの対戦の末、ビーバー班チームが勝ったり、大人チームが勝ったりでしたよ。
ちなみに大人チームが勝った時の、大人気ない大喜びの大人さん達の一コマがこちら。





何回かの試合の後、最後はちょっと趣向を変えたゲーム対戦。
時間内にどのくらい綺麗に新聞紙を折りたたんめるかを競うゲーム。
さすが隊長!こんな感じでゲームの流れの中でビーバー隊員にお片付けをさせちゃう、という神技!いよっ、隊長!男前!おそらく20年くらい前までは!

そして、おやつターイムッ!

この日は午前中だけの活動。
昼前にも秋晴れは続いており、帰りのセレモニーの外の三角公園で。気持ちよかったねー!

そして午後はビーバースカウト親御さん、改めてビーバースカウトサポーターで定例会。
みんなで意見を出し合って、スカウトがもっともっと楽しんでくれる企画を考えます。
もちろん子供達と一緒に大人も楽しんじゃう、って魂胆です。大人が楽しんでるからこそ、子供達も楽しめるんです。
この日は、定例会の後は懇親会もあってお父さんお母さんも和気あいあいと帰宅しましたとさ。
 
----------------
ビーバースカウトは
年長さん~小学校2年生の男女を対象に
活動しています。
体験で活動に参加していただくことも
可能です。
団委員長:原まで、
お気軽にご連絡ください。
活動予定は下記リンクからご確認ください。 
体験での参加を検討されている方は
体験参加時の注意事項等を、ご一読ください。

【活動報告】 2019/11/4(日) ボーイスカウト体験会

活動報告
11 /22 2019
今回の活動はボーイスカウト体験会

仲間を増やすため
ビーバー隊だけではなく
墨田3団全体で活動しました

g_61jUd018svcmmp9j5vgoxhu_e7dwhd.jpg

今年もテーマは「海賊」

錦糸公園に出没した海賊たちに見送られ

20191104-2.jpg

追跡サインを頼りに
大海原へ冒険に出発!

e_50jUd018svcknbl77jf23ik_29qj6k.jpg

途中のポイントでは

方角を教えてもらったり

20191105221422a07.jpg

ロープの結び方を教えてもらったり

f_60jUd018svc1gwcxohd1j79q_8we29r.jpg

立派なスカウト海賊になるための
訓練をしました

訓練クリアで海賊衣装をゲット

最後にスタンプを押してもらい
航海は終了です

f_70jUd018svc1llvj7lxrxw3n_j0isfx.jpg

帰還した港では

弓矢のゲーム

i_50jUd018svc1aq36xi7qsu8x_gzu98w.jpg

おはじき積みゲーム

g_72cUd018svc15k4dgt5az38p_f12pas.jpg

0_i10Ud018svc1n9jc9beah0mp_v4hrqe.jpg

6_ie7Ud018svc9c8lwf8k8ipp_5ix7b5.jpg

アクセサリー作り

20191104-1.jpg

の楽しいイベントと

仲間と一緒に歌や劇で盛り上がる
楽しい宴が待っていました

20191106072002e3e.jpg

体験会に参加してくれたみなさん、
どうもありがとうございました

体験会以外でも活動に参加していただくことは
可能です
団委員長:原まで、
お気軽にご連絡ください。

----------------
ビーバースカウトは
年長さん~小学校2年生の男女を対象に
活動しています。
体験で活動に参加していただくことも
可能です。
団委員長:原まで、
お気軽にご連絡ください。
活動予定は下記リンクからご確認ください。 
体験での参加を検討されている方は
体験参加時の注意事項等を、ご一読ください。

sumida3bvs

ボーイスカウトって
どんなところなんだろう・・
うちの子にもできるかしら・・
と、活動に興味を持ってくれた
保護者の方に向けて
活動情報を発信しています。


2020年度、ビーバー隊のブログは
小5、小1の女児の母、
tanaka(インドア派)が更新します。