fc2ブログ

[活動報告] SRB入隊テスト

活動報告
04 /24 2019
さあ、今日から新しい年度のビーバースカウト活動の始まりです。
今年のテーマは、
「スペースレンジャービーバー隊」
今日はその入隊テスト。
舞台は横浜ズーラシア。
錦糸町から電車とバスを乗り継いで、入隊テストの舞台へみんなで向かいます。

まずは、今回ビーバースカウト墨田3団に新しく入隊してくれた仲間の正式入隊式。
墨田3団はいつでも入隊お待ちしております!
まずはいつでも気軽に体験に遊びに来てください。
子供達も大人達も新しい仲間をいつも心待ちにしています。

入隊テスト項目は、
ー地球上の生き物をたくさん探して仲良く触れ合うことが出来るか?
早速みんなで動物園に入園して生き物達を探しに行きます。


大きな地図を確認しながら、みんなで動物達を探す旅。広ーい園内を回って沢山の動物達を発見。
普段は見る事の出来ない世界中の動物達をまじかで感じました。

しばらく園内を回ったら、暫し休憩お昼の時間。
お昼の時間にもしっかり動物君達がご一緒してくれました。
お腹を満たしたあとは、お待ちかねの生き物達とふれあいタイムが待っていました。



人間を怖がることもなく、触らせてくれる生き物君達。みんなどんな気持ちでふれあいしていたのかな?
人間も動物もみんな同じ地球に住む生き物。
お互いが譲り合って住んでいかなきゃね。

いつもお世話になっている隊長さんにも日頃の感謝の気持ちを込めて餌付け。
人間も動物も同じ生き物。馬もゴリラも同じ生き物。

園内にはこんな綺麗なお花畑もあったので、みんなでのんびりお花のスケッチング。
お花だって生き物。お花の似顔絵を描いてあげたら、お花も喜んでくれるかしら。
ポカポカいい天気にも恵まれ、みんなのんびりいい気持ち。

入隊テストを通過したみんなには、こんなカッコいいスペースレンジャーグローブが配られました。
今年はこのグローブに活動の印をつけて、マスターレンジャーを目指すのだ!

今日体験に来てくれたみんなにも、お礼の飾りをプレゼント。
またいつでも遊びに来てねー!

帰りはまたバスと電車を乗り継いで錦糸町へ帰ってきました。
最後は大人も子供もみんなで手を繋いで、「また遊ぼうぜ」のセレモニー。
ビーバースカウトは大人と子供が一緒になって遊びを通して子供達のよりよい社会人への道を見守っていきます。
次回活動は
2019/5/12(日)地区ラリーです

----------------
ビーバースカウトは
年長さん~小学校2年生の男女を対象に
活動しています。

体験で活動に参加していただくことも
可能です。
団委員長:原まで、
お気軽にご連絡ください。

活動予定は下記リンクからご確認ください。
2019年4月~6月の活動予定
2019年7月~9月の活動予定
2019年10月~12月の活動予定
2020年1月~3月の活動予定

体験での参加を検討されている方は
体験参加時の注意事項等を、ご一読ください。

【活動予告】 2019/4/14(日) 入隊テスト@ズーラシア

活動予告
04 /09 2019
次回活動は
4/14(日)入隊テストです

スカウト活動における
基本動作を楽しくマスターします

集合
8時@錦糸町駅北口改札前
電車で移動します
時間厳守でお願いします

解散
17時半@錦糸町駅北口改札前

参加費
保護者:800円
体験・兄弟(小学生):500円
体験・兄弟(幼児):500円

交通費
各自自己負担
(Suica、PASMO推奨)

持ち物
・飲み水
・おにぎり
・ハンカチ、ちり紙
・着替え
・コンビニ袋2.3枚。
・タオル
・防寒具
・軍手
・クレヨンor色鉛筆
・筆記用具(鉛筆・消しゴム)
・スケッチブック

服装
汚れてもよい服装

体験での参加も受け付けております
準備の都合上、参加を希望される方は
4/12(金)17時までにご連絡ください

----------------
ビーバースカウトは
年長さん~小学校2年生の男女を対象に
活動しています。

体験で活動に参加していただくことも
可能です。
団委員長:原まで、
お気軽にご連絡ください。

活動予定は下記リンクからご確認ください。
2019年4月~6月の活動予定
2019年7月~9月の活動予定
2019年10月~12月の活動予定
2020年1月~3月の活動予定

体験での参加を検討されている方は
体験参加時の注意事項等を、ご一読ください。

【活動報告】 2019/4/7(日) 上進式

活動報告
04 /09 2019
今回の活動は上進式

墨田3団が植樹した
桜に見守られ

8_0ifUd018svc1rgun8efvzjru_d04yhj.jpg

新3年生5名が
ビーバー隊からカブ隊へ
進みました

5_e74Ud018svckyirslq6oo8i_5ooa4p.jpg

厳かな中に楽しい一コマも

業平公園を縦横無尽に走り回り
スカウトみんなでしっぽ取り

c_570Ud018svc1hu0hmsilovfu_s2k27e.jpg

c_470Ud018svc80eioxn4kzy7_s2k27e.jpg

ビーバー隊の制服が
カブ隊の制服に混ざった様子が

a_374Ud018svcf4ws3btjoaoo_l860k6.jpg

満開の桜と葉桜が混ざった様子と重なり

0_j75Ud018svc1uefhsg30krtt_wii68v.jpg

新しい1年の始まりを感じました

上進したスカウトを含め
ビーバー隊の子供たちが
諸先輩のような立派なスカウトになる日が
楽しみです

7_374Ud018svcuqn2wkau31le_w1c7hg.jpg

8_3ifUd018svc1f1qutzduc3y3_d04yhj.jpg

新たに1名のスカウトを迎え

7_a74Ud018svcrserk9k18smj_kh7oib.jpg

2019年度の活動がスタートします

次回活動は
2019/4/14(日)入隊テストです

----------------
ビーバースカウトは
年長さん~小学校2年生の男女を対象に
活動しています。

体験で活動に参加していただくことも
可能です。
団委員長:原まで、
お気軽にご連絡ください。

活動予定は下記リンクからご確認ください。
2019年4月~6月の活動予定
2019年7月~9月の活動予定
2019年10月~12月の活動予定
2020年1月~3月の活動予定

体験での参加を検討されている方は
体験参加時の注意事項等を、ご一読ください。

【活動報告】 2019/3/31(日) 年度末最後の合同集会・活動

活動報告
04 /02 2019
5_j2dUd018svcqv7q5s3he75j_vgknzy.jpg
5_i2dUd018svcyj8o9hjwt0d1_vgknzy.jpg

今日は年度最後の活動。
4月からはそれぞれ1年昇級して新しい活動が始まります。

本日の活動拠点は、隅田川近くの清雄寺さんをお借りして活動。
ボーイスカウトは地域のみなさんの支援、応援で活動が成り立っています。

今日は年度最後の活動というのもあり、ビーバースカウトからローバースカウトまで
みんなが集まったボーイスカウト墨田3団合同での活動です。

ボースカウトは自分と同じ年頃の人だけでなく、いろんな世代、年齢の人たちと
仲間となってふれあえるコミュニティ。
スカウトからすれば、各スカウトの保護者も含めてみんなが仲間で先生。
学校では感じることが出来ない、いろんなことを学べる場です。


a_2fjUd018svc1fpk0xijqm8vt_izb27t.jpg

ビーバースカウト、カブスカウト混合で編成された班で、各班が地図を見ながら隅田川のほとりを散策して
地図に書かれたポイントを周ります。

各ポイントにはボーイスカウト以上のスカウトやリーダー達が待ち受け、指令に基づいてお菓子やポイントをゲット。
各班対抗なので、みんな必死です。

班、ゲーム、対抗、お菓子、宝物探し、スカウト達が大好きな魔法の言葉達。

5_52dUd018svc1pkux8x6xcqsc_vgknzy.jpg

5_42dUd018svctesq9qmc8ocf_vgknzy.jpg
4_i2dUd018svc6l5fjzumegjk_vgknzy.jpg
j_g79Ud018svcvq0u4twt6lt0_yew1sy.jpg

各ポイントでは、食べるための道具、
ナイフ
フォーク
スプーン
はし
をゲットし、
またそれを使って食べる物
スープ
ご飯
肉、野菜
をゲットしていきます。

これも、スカウト達をわくわくさせる「コレクション」。
みんなコンプリート目指して意気揚々!
次は「レア」ものも用意すれば、スカウト達はもっと喜ぶかな、
とか保護者は考えてみたり。

9_afjUd018svc1w3jl258axtd7_26ed7i.jpg
7_9d9Ud018svchotxp4krkay7_r8vw6n.jpg

5_12dUd018svc1867hvr13txso_vgknzy.jpg
5_0fjUd018svc1hu3rtvmorzt1_keyk5k.jpg
4_6fjUd018svc1ak98x83lxfzn_q1if8l.jpg

各班対抗のソングバトルがあったり。
みんなの前で歌唄うには、まだまだ照れのあるスカウトが多いかな。
スカウトには、これからもっともっと大勢の前で発表する機会を増やして
人前で発表する度胸をつけてもらいたい、なあ。
保護者で企画を考える出番です。

こんな時はビーバースカウトが大活躍。
みんな大きな声で歌ってくれました。

4_478Ud018svc7dvhrd69nfll_ib3rel.jpg
3_i78Ud018svc1qjw98zzbv69d_ib3rel.jpg


スタート地点に帰ってきたら、待ちに待った昼ご飯。
ゲットした道具でゲットした食べ物をいただきます!



9_ffjUd018svc6upk83rlev2w_au70vn.jpg
9_cfjUd018svclz873qsmrgxm_moljlr.jpg
9_hfjUd018svc1idei4fe8haxf_koaf96.jpg
c_69gUd018svc5864ykdgkich_d04yhj.jpg

この豪華さ、ったらもう!!

リーダー達や、OB,OG,またその保護者の方々が作って待っていてくれました。

ボーイスカウト墨田3団もいろんな方々のご協力で運営されています。

お昼の後は、表彰式。
頑張った班、スカウト達をみんなで表彰。
表彰された班、スカウトは表彰してくれたみんなに「ありがとう!」でお返し。

一緒に活動してくれた保護者リーダーも、みんなで感謝の気持ちを込めて表彰します。

8_bd9Ud018svc1p554pd397vph_r8vw6n.jpg


活動の後は定期的に行っている保護者会。

スカウト達がこれからもっと楽しんで活動していくために、
大人たちが何ができるか。

そのためにはまずは大人が楽しまなくちゃならない。
みんなわいわい楽しんでお茶会してます。

3_02dUd018svc1fhnqh7aw4bo8_vgknzy.jpg


次回活動は4/7(日)上進式。
いよいよ新しい年度の新しいプログラムがはじまります。
体験での参加も受け付けております
参加を希望される方は
4/5 (金)17時までにご連絡ください

----------------
ビーバースカウトは
年長さん~小学校2年生の男女を対象に
活動しています。

体験で活動に参加していただくことも
可能です。
団委員長:原まで、
お気軽にご連絡ください。

活動予定は下記リンクからご確認ください。
2019年1月~3月の活動予定
2019年4月~6月の活動予定
2019年7月~9月の活動予定
2019年10月~12月の活動予定
2020年1月~3月の活動予定

体験での参加を検討されている方は
体験参加時の注意事項等を、ご一読ください。

sumida3bvs

ボーイスカウトって
どんなところなんだろう・・
うちの子にもできるかしら・・
と、活動に興味を持ってくれた
保護者の方に向けて
活動情報を発信しています。


2020年度、ビーバー隊のブログは
小5、小1の女児の母、
tanaka(インドア派)が更新します。