fc2ブログ

【活動予告】 水!大冒険

活動予告
07 /17 2018
次回活動は
7/22(日)水!大冒険です

錦糸公園で元気に遊びます

集合
9:30@錦糸公園 石畳のある広場

解散
11:30@錦糸公園 石畳のある広場

参加費
保護者:なし
体験・兄弟(小学生):200円
体験・兄弟(幼児):200円

交通費
各自自己負担
(Suica、PASMO推奨)

持ち物
・飲み水
・ハンカチ、ちり紙
・着替え
・熱中症&日焼け対策
・コンビニ袋2.3枚。※セット下記参照。
・霧吹き
・鉛筆1本
・着替え
・タオル

服装
濡れてもよい服装

【注意事項】

・ずぶ濡れになって遊ぶ予定です
 着替えとタオルを必ず持参してください

・熱中症にかかりやすい時期です
 霧吹き、うちわ、などの
 熱中症対策をお願い致します

・紫外線も強い時期です
 日焼け対策もお願い致します。

体験参加は7/20(金)17:00まで
受け付けております
体験参加は必ず保護者同伴でお願い致します

----------------
ビーバースカウトは
年長さん~小学校2年生の男女を対象に
活動しています。

体験で活動に参加していただくことも
可能です。
団委員長:原まで、
お気軽にご連絡ください。

活動予定は下記リンクからご確認ください。
2018年7月~9月の活動予定
2018年10月~12月の活動予定
2019年1月~3月の活動予定

体験での参加を検討されている方は
体験参加時の注意事項等を、ご一読ください。

【活動報告】 2018/7/8(日) 玉川上水ハイキング

活動報告
07 /17 2018

今回は、夏キャンプに向けた
ハイキング

元気に錦糸公園を出発し
BandPhoto_2018_07_17_09_44_42.jpg

電車を乗り継いで
玉川上水緑道に行ってきました

歩く前に
仲間を迎える入隊式

_20180717_093642.jpg

仲間が増えて心強くなったところで
ハイキング開始

歩いて
DSC_1041.jpg

歩いて
DSC_1040.jpg

歩いて
DSC_1035.jpg

歩いて
BandPhoto_2018_07_17_09_44_08.jpg

歩いて
BandPhoto_2018_07_17_09_44_18.jpg

歩いて
BandPhoto_2018_07_17_08_51_22.jpg

歩くこと2時間!
目的地、井之頭公園に到着

BandPhoto_2018_07_17_08_46_50.jpg

がんばって歩いた子供達へのサプライズ
動物園へ

DSC_1059.jpg

DSC_1078.jpg

動物と触れ合った後は
謎を解いて

DSC_1047.jpg

ふしぎパワーをゲットするため
湧き水を見に行きました

DSC_1084.jpg

湧き水にちなんだアクアマリンの宝石が
今日の勲章です

collage-1531788358342.jpg


緑道や井之頭公園の美しい景色

BandPhoto_2018_07_17_08_50_04.jpg

BandPhoto_2018_07_17_08_47_23.jpg

虫や植物

collage-1531784905161.jpg

澄んだ水が流れる玉川上水は
玉川兄弟をはじめとした
先人の尽力により完成したこと

DSC_1030.jpg

井戸の湧き水が
神田川の始まりであることから
「井之頭」という名前になったこと

BandPhoto_2018_07_17_08_47_02.jpg

身体を動かして体力をつけたのはもちろん
心にも頭にも栄養を得て
帰ってきました

BandPhoto_2018_07_17_08_47_15.jpg

長時間にわたるハイキングを支えてくれた
たくさんのおやつにも感謝!
きゅうりの浅漬けが最高でした

BandPhoto_2018_07_17_08_45_56.jpg

次回活動は、7/22(日)水!大冒険です

----------------
ビーバースカウトは
年長さん~小学校2年生の男女を対象に
活動しています。

体験で活動に参加していただくことも
可能です。
団委員長:原まで、
お気軽にご連絡ください。

活動予定は下記リンクからご確認ください。
2018年7月~9月の活動予定
2018年10月~12月の活動予定
2019年1月~3月の活動予定

体験での参加を検討されている方は
体験参加時の注意事項等を、ご一読ください。

【活動予告】 2018/7/8(日) ハイキング

活動予告
07 /03 2018
次回活動は
7/8(日)ハイキングです

玉川上水緑道を通って
井之頭公園に行きます!

集合
8:00@錦糸公園 石畳のある広場

解散
17:00@錦糸公園 石畳のある広場

参加費
保護者:600円
体験・兄弟(小学生):300円
体験・兄弟(幼児):200円

交通費
各自自己負担
(Suica、PASMO推奨)

持ち物
・おにぎり
・飲み水
・敷き物
・お手拭き
・ハンカチ、ちり紙
・着替え
・熱中症&日焼け対策
・コンビニ袋2.3枚。※セット下記参照。

服装
薄手の長袖長ズボン

【注意事項】

・電車移動の為、時間厳守でお願い致します

・山は草木で身体を切ったり
 毒虫や毒草などもあります
 薄手の長袖長ズボンでお願いします

・洋服の色は白っぽいものを!
 黒系は蜂に狙われます
 また香水、香りの強い整髪料なども危険です

・熱中症にかかりやすい時期です
 霧吹き、うちわ、などの
 熱中症対策をお願い致します

・紫外線も強い時期です
 日焼け対策もお願い致します。

体験参加は7/6(金)17:00まで
受け付けております
体験参加は必ず保護者同伴でお願い致します

----------------
ビーバースカウトは
年長さん~小学校2年生の男女を対象に
活動しています。

体験で活動に参加していただくことも
可能です。
団委員長:原まで、
お気軽にご連絡ください。

活動予定は下記リンクからご確認ください。
2018年7月~9月の活動予定
2018年10月~12月の活動予定
2019年1月~3月の活動予定

体験での参加を検討されている方は
体験参加時の注意事項等を、ご一読ください。

【活動報告】 2018/6/24(日) 鎌倉ハイキング

活動報告
07 /03 2018
梅雨真っただ中
雨続きの週の日曜日

天気予報を信じ
ビーバー隊は鎌倉に向かいました

今回は
建長寺~天園コース

荘厳な雰囲気の建長寺を抜けると

_20180703_155736.jpg

collage-1530601032705.jpg

BandPhoto_2018_07_03_15_37_11.jpg

虫塚を発見

collage-1530601188368.jpg

自然の中に存在する
たくさんの小さな命を忘れないよう
妖精さんが祀られていました

大好きな虫のオブジェを眺めながら
おやつを食べていると
ナゾーからの挑戦状が!

collage-1530601368943.jpg

謎を解き
天狗のうちわを探します

BandPhoto_2018_07_03_15_41_13.jpg

BandPhoto_2018_07_03_15_38_14.jpg

BandPhoto_2018_07_03_15_38_10.jpg

そして
まだぬかるみが残る山の中へ

BandPhoto_2018_07_03_15_41_32.jpg

BandPhoto_2018_07_03_15_38_38.jpg

BandPhoto_2018_07_03_15_38_32.jpg

山頂に近づくに従い
晴れ間が広がり

BandPhoto_2018_07_03_15_43_08.jpg

BandPhoto_2018_07_03_15_43_15.jpg

今回も美しい景色を
見ることができました

BandPhoto_2018_07_03_15_43_19.jpg

季節の花や虫にふれ

collage-1530600856522.jpg

泥まみれになりながら歩いた子供達

collage-1530601272357.jpg

タケノコが雨の後に大きく成長するように
ぐんぐん育ってほしいと思います

BandPhoto_2018_07_03_15_37_45.jpg

今日は赤のお星さまをゲット

BandPhoto_2018_07_03_15_38_57.jpg

次回活動は、7/8(日)ハイキングです
詳細が分かり次第、こちらのブログでもお知らせいたします

----------------
ビーバースカウトは
年長さん~小学校2年生の男女を対象に
活動しています。

体験で活動に参加していただくことも
可能です。
団委員長:原まで、
お気軽にご連絡ください。

活動予定は下記リンクからご確認ください。
2018年7月~9月の活動予定
2018年10月~12月の活動予定
2019年1月~3月の活動予定

体験での参加を検討されている方は
体験参加時の注意事項等を、ご一読ください。

sumida3bvs

ボーイスカウトって
どんなところなんだろう・・
うちの子にもできるかしら・・
と、活動に興味を持ってくれた
保護者の方に向けて
活動情報を発信しています。


2020年度、ビーバー隊のブログは
小5、小1の女児の母、
tanaka(インドア派)が更新します。