fc2ブログ

【活動予告】 2018/1/7(日) 七福神めぐり

活動予告
12 /17 2017
2018年初回の活動は
七福神めぐりです

昨年は7:30に集合し
墨田区内の七福神を巡りました

昨年の活動の様子は
2017/1/8(日)隅田川七福神めぐり
ご覧ください

詳細がわかり次第、
こちらのブログでもご紹介していきます

おそらく、この記事が
本年最後の更新となります

みなさま、よいお年をお迎えください

-----------------
ビーバースカウトは
年長さん~小学校2年生の男女を対象に
活動しています。

体験で活動に参加していただくことも
可能です。
団委員長:原まで、
お気軽にご連絡ください。

活動予定は下記リンクからご確認ください。
2018年1月~3月の活動予定

体験での参加を検討されている方は
体験参加時の注意事項等を、ご一読ください。

【活動報告】 2017/12/16(土) クリスマスキャンプ

活動報告
12 /17 2017
今回の活動は土曜日!

クリスマスナイトキャンプです

移動時間もみんなと一緒なら
とっても楽しい

BandPhoto_2017_12_16_23_22_46.jpg

駅からバスに乗って
少し歩き

BandPhoto_2017_12_16_23_23_22.jpg

森の中へ

BandPhoto_2017_12_16_23_23_41.jpg

墨田3団専用のキャンプ場です

BandPhoto_2017_12_16_23_23_56.jpg

BandPhoto_2017_12_16_23_26_58.jpg

なかなか見ることのない
トゲトゲに包まれた栗と

BandPhoto_2017_12_16_23_24_14.jpg

クリスマスカラーの植物も

BandPhoto_2017_12_16_23_24_55.jpg

ビーバー隊の子供たちを
歓迎してくれました

日が落ちると暗い森の中
非日常的な空間です

みんなとお話するだけでも
子供たちは楽しそうです

20171217102543717.jpg

隊長から、クリスマスのお話

BandPhoto_2017_12_16_23_25_32.jpg

1年前、
まだ長女が正式に入隊していなかった頃に
クリスマスキャンプで同じ話を聞きました

「いい子にしていないとクランプスが来るよ」
という話を聞いて
「パパとの約束を破ってテレビ見ちゃった。
クランプスが来るー!」と号泣した長女

子供の素直さに感心した反面、
あまりに泣き止まずに困ったことを
思い出しました

お楽しみのお食事は
ミートソースパスタと唐揚げ
そして、栄養たっぷりのスープ

BandPhoto_2017_12_16_23_25_52.jpg

団の方が、早い時間から
準備してくれていたものです

BandPhoto_2017_12_16_23_27_13.jpg

唐揚げ肉は6Kg!
パスタは4Kg!
段ボールに入っている唐揚げを
tanakaは初めて見ました

BandPhoto_2017_12_16_23_27_32.jpg

BandPhoto_2017_12_16_23_27_37.jpg

今回は「森のディナー」
食後にはかわいいデザートも

1513436176489.jpg

食後はキャンプファイヤー

20171217102601055.jpg

営火を囲んで
歌を歌ったり、クイズを楽しんだり

BandPhoto_2017_12_16_23_27_59.jpg

みんなの楽しい声が
このシルエットのアノ人にも
届きますように

201712171026270a6.jpg

今回の活動から
ビーバー隊に新しい仲間が増えました

DSC_0034.jpg

DSC_0037.jpg


学校以外のコミュニティーの中で
この子たちが幼なじみとして
どのような成長をしていくのか
楽しみです

20時半、鎌ケ谷キャンプ場にて解散
駅まで送ってもらい、
子供たちは電車の中でも
元気でした

お疲れ様でした

今年の活動は本日で終了
次回活動は1/7(日)七福神めぐりです

-----------------
ビーバースカウトは
年長さん~小学校2年生の男女を対象に
活動しています。

体験で活動に参加していただくことも
可能です。
団委員長:原まで、
お気軽にご連絡ください。

活動予定は下記リンクからご確認ください。
2018年1月~3月の活動予定

体験での参加を検討されている方は
体験参加時の注意事項等を、ご一読ください。

【活動予告】2017/12/16 クリスマスキャンプ

活動予告
12 /14 2017
次回活動は、クリスマスキャンプです。

墨田3団が所有する
鎌ヶ谷キャンプ場での活動です。

ビーバー隊の活動は日曜日に行われますが
今回は土曜日に活動します。

集合13時
都営浅草線押上駅改札前

解散20時
鎌ヶ谷キャンプ場
※白井駅まで車で送ってもらいます

持ち物
おにぎり
食器セット
(割れない耐熱のマグとお皿)
ヘッドライト

夜までの活動なので寒くなります。
防寒具を忘れずに!

過去の類似活動は
以下のリンクをご確認ください。
2016/12/16(土) クリスマスキャンプ

体験参加の申込も
受け付けております。
お気軽にお問合せください。

-----------------
ビーバースカウトは
年長さん~小学校2年生の男女を対象に
活動しています。

体験で活動に参加していただくことも
可能です。
団委員長:原まで、
お気軽にご連絡ください。

活動予定は下記リンクからご確認ください。
2017年10月~12月の活動予定
2018年1月~3月の活動予定

体験での参加を検討されている方は
体験参加時の注意事項等を、ご一読ください。

【活動報告】 2017/12/10(日) クリスマス工作

活動報告
12 /11 2017

クリスマスに向けて
街がソワソワし始める12月

ビーバー隊の子供たちも
サンタクロースからのプレゼントを
楽しみにしています

今回はサンタさんを呼ぶためのリースと
クリスマスまでのカウントダウンカレンダーを
制作しました

BandPhoto_2017_12_11_22_56_06.jpg

ホッチキスで飾りをつけると

DSC_0012.jpg

DSC_0013.jpg

紙皿がキラキラに!

_20171211_225809.jpg

松ぼっくりのトナカイさんが

DSC_0014.jpg

きっとサンタさんを導いてくれることでしょう

BandPhoto_2017_12_11_22_56_29.jpg

「サンタさんにプレゼントを準備する」
「いい子にする」
「物を大切にする」
など、サンタさんを呼ぶために大切なことを
たくさん考えた子供たち

手作りのリースを目印に
サンタさんが来てくれますように!

_20171210_142600.jpg

今日はクリスタルをゲット

BandPhoto_2017_12_11_22_56_56.jpg

BandPhoto_2017_12_11_22_55_38.jpg

12時に一旦解散し、
夜は団のみんなでクリスマス会

買い出しをして会場に向かう途中に教会があり
「あの建物は何?」と聞いてきた子がいました。
「キリスト教の人たちが集まるところ。
そうそう、クリスマスって、
キリスト教を始めた人の
誕生のお祝いなんだよ」と伝えると
驚いていました。

イベントがめじろ押しの
これからの時期

何かとあわただしくなりますが、
イベントを楽しみながら、
子供と一緒に年中行事を考える機会にしては
いかがでしょうか?

-----------------
ビーバースカウトは
年長さん~小学校2年生の男女を対象に
活動しています。

体験で活動に参加していただくことも
可能です。
団委員長:原まで、
お気軽にご連絡ください。

活動予定は下記リンクからご確認ください。
2017年10月~12月の活動予定
2018年1月~3月の活動予定

体験での参加を検討されている方は
体験参加時の注意事項等を、ご一読ください。

sumida3bvs

ボーイスカウトって
どんなところなんだろう・・
うちの子にもできるかしら・・
と、活動に興味を持ってくれた
保護者の方に向けて
活動情報を発信しています。


2020年度、ビーバー隊のブログは
小5、小1の女児の母、
tanaka(インドア派)が更新します。