fc2ブログ

【活動報告】 2017/11/19(日) 三浦富士ハイキング

活動報告
11 /21 2017

今回の活動は朝7時集合で
1日遠征

電車に揺られ1時間半
神奈川県まで行ってきました

BandPhoto_2017_11_21_12_53_53.jpg

集合が早かったため、
ハイキング前に炭水化物と糖分を補給

_20171121_130113.jpg

腹ごしらえをしてお山へ出発!

BandPhoto_2017_11_21_12_56_17.jpg

鈴なりのみかん畑を抜けて

BandPhoto_2017_11_21_12_57_17.jpg

お山に入ります

BandPhoto_2017_11_21_12_54_57.jpg



木漏れ日にあたった葉っぱの
優しい緑色が
とてもきれいでした
DSC_2403.jpg

細い道を歩くのも
探検っぽい
_20171121_130024.jpg

歩くと汗ばむぐらいの
良いお天気と
冬の澄んだ空気のおかげで
遠くの景色もよく見えました

BandPhoto_2017_11_21_12_58_02.jpg

BandPhoto_2017_11_21_12_58_24.jpg

BandPhoto_2017_11_21_12_56_02.jpg

「みんながんばって歩いたので
これからみかん狩りに行きます!」

隊長の言葉に
子供たちのテンションが
上がります

BandPhoto_2017_11_21_12_57_12.jpg

おいしいみかんを
たくさん食べて

_20171121_131603.jpg

子供たちも満足そうでした

_20171121_130003.jpg

実は今回のハイキングは
「大切なものを探す」というテーマでした

子供たちが見つけた大切なもの

自然

BandPhoto_2017_11_21_12_58_27.jpg

美しい景色

BandPhoto_2017_11_21_12_57_51.jpg

BandPhoto_2017_11_21_12_54_51.jpg

食料(みかん?)

BandPhoto_2017_11_21_12_57_03.jpg

仲間・友達

_20171121_204517.jpg

保護者にとっては
子供と一緒に出掛けられる時間も
大切なものです

BandPhoto_2017_11_21_12_55_05.jpg

「大切」をイメージした
透き通ったクリスタルの
宝石をゲット

BandPhoto_2017_11_21_12_55_57.jpg

みかんが育つ暖かい気候の
三浦半島では、
紅葉は見られませんでしたが、

子供たちのノートには
カラフルな葉っぱが増えました

BandPhoto_2017_11_21_12_55_46.jpg

17時半解散
お疲れ様でした

次回活動はクリスマス会です
体験での参加も可能ですので、
お気軽にお問合せください

-----------------
ビーバースカウトは
年長さん~小学校2年生の男女を対象に
活動しています。

体験で活動に参加していただくことも
可能です。
団委員長:原まで、
お気軽にご連絡ください。

活動予定は下記リンクからご確認ください。
2017年10月~12月の活動予定
2018年1月~3月の活動予定

体験での参加を検討されている方は
体験参加時の注意事項等を、ご一読ください。

【活動予告】 2017/11/19(日)三浦富士ハイキング

活動予告
11 /08 2017
次回活動は、三浦富士ハイキングです。

保護者会での
「秋のお山に登りたい!」
という意見を
リーダーさんが取り入れてくれての
実現となりました。

tanaka予想では、
集合:7時台@錦糸町周辺
解散:17時前後@錦糸町周辺
の1日活動です。

詳細がわかり次第、
こちらのブログでも
ご連絡いたします。

過去の類似活動は
以下のリンクをご確認ください。
2017/7/9(日) 鎌倉ハイキング
2017/3/21(日) 鎌倉ハイキング


体験参加の申込も
受け付けております。
お気軽にお問合せください。

-----------------
ビーバースカウトは
年長さん~小学校2年生の男女を対象に
活動しています。

体験で活動に参加していただくことも
可能です。
団委員長:原まで、
お気軽にご連絡ください。

活動予定は下記リンクからご確認ください。
2017年10月~12月の活動予定
2018年1月~3月の活動予定

体験での参加を検討されている方は
体験参加時の注意事項等を、ご一読ください。

【活動報告】 2017/11/5(日) ボーイスカウト体験会

活動報告
11 /08 2017
区内の小学校・児童館・保育園・幼稚園にも
ご協力いただき、宣伝をさせていただいた
ボーイスカウト体験会。

collage-1509882919438.jpg

たくさんの方にご来場いただき、
盛況のうちに終えることができました。

テーマは「海賊」!

バンダナと風船の剣で、
子供たちの気分も盛り上がりました。

お手製のパチンコで的あて。

collage-1510053715254.jpg

牛乳パックで宝の地図作り。

collage-1510053518385.jpg

「つながった3つの四角を
サイコロ型にし
全ての面に同じ絵柄を表示させる」
という頭の体操にもなる
アクティビティです。

tanakaはさじを投げ、
リーダーさんにやってもらいました・・・

そして、海賊ラリー

錦糸公園内のあちこちに隠された
暗号を使った指示書

DSC_2360.jpg

指示に沿って進むと
お兄さん達による楽しいゲームが
待っていました。

BandPhoto_2017_11_06_06_34_07.jpg

みんなで輪になって
楽しいレクリエーションタイムも!

_20171106_063926.jpg


課題を1つクリアするごとにもらえる
ペンダントをたくさん集め

_20171106_063954.jpg

小さな海賊たちは
また少し大きくなりました。

体験会に参加してくださった皆様、
もしこのブログをご覧になりましたら、
コメント欄より、
感想などをお知らせいただけると
幸いです。

今後の活動の参考にさせていただきます。

次回活動は、
11/19(日)三浦富士ハイキングです。

体験参加も可能です。
お気軽にお問合せください。

-----------------
ビーバースカウトは
年長さん~小学校2年生の男女を対象に
活動しています。

体験で活動に参加していただくことも
可能です。
団委員長:原まで、
お気軽にご連絡ください。

活動予定は下記リンクからご確認ください。
2017年10月~12月の活動予定
2018年1月~3月の活動予定

体験での参加を検討されている方は
体験参加時の注意事項等を、ご一読ください。

sumida3bvs

ボーイスカウトって
どんなところなんだろう・・
うちの子にもできるかしら・・
と、活動に興味を持ってくれた
保護者の方に向けて
活動情報を発信しています。


2020年度、ビーバー隊のブログは
小5、小1の女児の母、
tanaka(インドア派)が更新します。