fc2ブログ

【活動報告】 2017/07/23 自然実験&観察

活動報告
07 /24 2017
9時半集合の半日活動。

お天気の都合で
内容を一部変更して
活動しました。

虫メガネを使って
好きなものを観察。


虫メガネを通して見ると、
まわりのものが、
普段とは違う姿を
見せてくれます。

忘れないようにスケッチ。


バランス感覚を養うゲーム。


中にはこんな白熱した試合も!


この時期に楽しい水の実験。

穴を開けたペットボトルから
水が出てくるのはどんな時?



最後は対抗戦で盛り上がろう!

穴を開けたペットボトルを使って
どちらのチームが多くの水を運べるかな?




がんばったごほうび。
ブルーの宝石をゲット。


11時半解散。
お疲れ様でした。

-------------------------

ビーバースカウトは
年長さん~小学校2年生の男女を対象に
活動しています。

体験で活動に参加していただくことも
可能です。
団委員長:原まで、
お気軽にご連絡ください。

2017年7月~9月の活動予定はこちら
2017年10月~12月の活動予定はこちら
2018年1月~3月の活動予定はこちら

【活動予告】 2017/7/23(日) 参加申込について

活動予告
07 /17 2017
こんにちは☺

次回活動への参加連絡締め切りは

7/21(金)17時です。

錦糸公園での活動です。

興味はあるけど
体験はまだ早いかな、という方は


遠巻きで
活動の様子を見ていただくのも
良いかもしれません。


類似活動はこちらからご確認ください。

-----------------
ビーバースカウトは
年長さん~小学校2年生の男女を対象に
活動しています。

体験で活動に参加していただくことも
可能です。
団委員長:原まで、
お気軽にご連絡ください。

2017年7月~9月の活動予定はこちら
2017年10月~12月の活動予定はこちら
2018年1月~3月の活動予定はこちら

【活動予告】 2017/7/23(日) 自然実験

活動予告
07 /14 2017
こんにちは。

次回活動の予告です。

7/23(日)@錦糸公園
9:30~11:30の半日活動です。

見たことがあるアレや
子供達が日常的に使っているアレを使って
野外実験を行います。

体験申込も受付中!
ご連絡はこちらから。

未来の科学者候補をお待ちしています!

類似活動はこちらからご確認ください。

-----------------
ビーバースカウトは
年長さん~小学校2年生の男女を対象に
活動しています。

体験で活動に参加していただくことも
可能です。
団委員長:原まで、
お気軽にご連絡ください。

2017年7月~9月の活動予定はこちら
2017年10月~12月の活動予定はこちら
2018年1月~3月の活動予定はこちら

【活動報告】 2017/5/21(日) 科学大実験

活動報告
07 /13 2017
こんにちは。

5月に行われた科学実験の活動報告です。

この日は墨田区のビーバースカウトが
区内の小学校に集合!

BandPhoto_2017_07_13_18_45_30.jpg

大好きなリーダーさん達が博士になって

_20170713_194710.jpg

子供たちを科学の世界に導きます。

空気の実験。
ストローにつまようじを入れて、吹き矢に。

的をめがけて
つまようじを吹きます。

どうすれば遠くまで飛ぶかな?
どうすれば勢いよく飛ぶかな?

BandPhoto_2017_07_13_18_46_17.jpg

音の実験。
紙コップギターを作ってみよう!

_20170713_195633.jpg


BandPhoto_2017_07_13_18_47_29.jpg

水の実験。
ペットボトルに穴を2つ開けて
1つをふさぐと・・・・?

_20170713_195741.jpg

鏡の実験。
水滴を通して見ると
周りの景色はどう変わった・・?

BandPhoto_2017_07_13_18_50_06.jpg

_20170713_202402.jpg

磁石の実験。
リニアモーターカーは
どうやって動いているのかな?

_20170713_195545.jpg

光の実験。
色眼鏡をかけると
壁のカメレオンの絵の色は
どう変わるかな?

_20170713_204717.jpg

電気の実験。
電球はどうやったら明るくなるかな?

_20170713_195511.jpg

水分補給は色の実験。
粉を水に溶かすと何色?

BandPhoto_2017_07_13_18_46_45.jpg

とても暑い1日でしたが
科学の世界に子供たちも興味津々。

この日に正式入隊した子もいて
ビーバー隊に、仲間が1人増えました。

お疲れ様でした。

-------------------------

ビーバースカウトは
年長さん~小学校2年生の男女を対象に
活動しています。

体験で活動に参加していただくことも
可能です。
団委員長:原まで、
お気軽にご連絡ください。

2017年7月~9月の活動予定はこちら
2017年10月~12月の活動予定はこちら
2018年1月~3月の活動予定はこちら

続きを読む

【活動報告】 2017/7/9(日) 鎌倉ハイキング

活動報告
07 /12 2017
前回の鎌倉ハイキングには
ピクニック気分で出かけてしまったtanaka

そもそもインドア派だということもあり、
帰宅当日から1週間、
筋肉痛に苦しみました。(笑)

ボーイスカウトのハイキングは
目的地がお山であれば”登山”です。

今回は自分と子供の登山靴を
準備して臨みました。

朝8時に集合し、電車で鎌倉へ。

鶴岡八幡宮様が、迎えてくれました。
BandPhoto_2017_07_12_21_53_10.jpg

4つのお山にまたがるハイキング
衣張山~浅間山~パノラマ台~水道山

山頂からの絶景

BandPhoto_2017_07_12_21_51_31.jpg

BandPhoto_2017_07_12_21_52_11.jpg

30℃越えの暑さでしたが
お山に入ると涼しくて

BandPhoto_2017_07_12_21_52_16.jpg

子供たちもがんばって歩きました。

BandPhoto_2017_07_12_21_52_38.jpg

ある男の子の携帯

BandPhoto_2017_07_12_21_50_39.jpg

ベテランのリーダーさんは
約12000歩。

大人と子供の歩幅の違いが
うかがえます。


がんばったご褒美

トレジャーペンダントに
紫の宝石をゲット。

BandPhoto_2017_07_12_21_49_51.jpg

16時半解散。
お疲れ様でした。

-----------------
ビーバースカウトは
年長さん~小学校2年生の男女を対象に
活動しています。

体験で活動に参加していただくことも
可能です。
団委員長:原まで、
お気軽にご連絡ください。

2017年7月~9月の活動予定はこちら
2017年10月~12月の活動予定はこちら
2018年1月~3月の活動予定はこちら








2017年度 年間活動予定(2018年1月~3月)

未分類
07 /12 2017
こんばんは。

ビーバー隊では、
毎年テーマを持って活動しています。

今年のテーマは”進化”

子供たちが進化するための
今年のプログラムを
ご紹介します。

【2018/1/7(日)】
七福神めぐり

【2018/1/21(日)】
ソング&ゲーム大会

【2018/2/4(日)】
BP祭
※ボーイスカウト創始者の
 お誕生日会です

➡ゲーム大会に変更

【2018/2/18(日)】
ハイキング

【2018/3/4(日)】
表彰

(追加)
【2018/3/11(日)】
墨田SL委員会ラリー
※墨田区内のボーイスカウトの合同活動です

【2018/3/25(日)】
➡【2018/3/18(日)】に変更
上進説明会

合同隊集会

それぞれの活動については、
随時活動予告を行っていきます。

ビーバースカウトは
年長さん~小学校2年生の男女を対象に
活動しています。

体験で活動に参加していただくことも
可能です。
団委員長:原まで、
お気軽にご連絡ください。

2017年度、他の月の活動予定は
下記リンクよりご確認ください。
2017年4月~6月の活動予定
2017年7月~9月の活動予定
2017年10月~12月の活動予定

2017年度 年間活動予定(10月~12月)

未分類
07 /12 2017
こんばんは。

ビーバー隊では、
毎年テーマを持って活動しています。

今年のテーマは”進化”

子供たちが進化するための
今年のプログラムを
ご紹介します。

【2017/10/8(日)】
すみだこどもまつり

【2017/10/15(日)】
大田区 公園

【2017/11/5(日)】
ボーイスカウト体験会

【2017/11/19(日)】
不思議実験
→保護者の希望により
  登山に変更

【2017/12/10(日)】
クリスマス準備

【2017/12/16(土)】
クリスマスキャンプ(鎌ヶ谷キャンプ場)

それぞれの活動については、
随時活動予告を行っていきます。

ビーバースカウトは
年長さん~小学校2年生の男女を対象に
活動しています。

体験で活動に参加していただくことも
可能です。
団委員長:原まで、
お気軽にご連絡ください。

2017年度、他の月の活動予定は
下記リンクよりご確認ください。
2017年4月~6月の活動予定
2017年7月~9月の活動予定
2018年1月~3月の活動予定

2017年度 年間活動予定(7月~9月)

未分類
07 /12 2017
こんばんは。

ビーバー隊では、
毎年テーマを持って活動しています。

今年のテーマは”進化”

子供たちが進化するための
今年のプログラムを
ご紹介します。

【2017/7/9(日)】
ハイキング

【2017/7/23(日)】
自然実験

【2017/8/11(金)~2017/8/14(月)】
キャンプ

【2017/8/27(日)】
工作 水遊び&スイカ割り

【2017/9/3(日)】
ベンチャースカウト・ローバースカウト
上進式

レスキューフェスタ

【2017/9/10(日)】
追跡

それぞれの活動については、
随時活動予告を行っていきます。

ビーバースカウトは
年長さん~小学校2年生の男女を対象に
活動しています。

体験で活動に参加していただくことも
可能です。
団委員長:原まで、
お気軽にご連絡ください。

2017年度、他の月の活動予定は
下記リンクよりご確認ください。
2017年4月~6月の活動予定
2017年10月~12月の活動予定
2018年1月~3月の活動予定

2017年度 年間活動予定(4月~6月)

未分類
07 /12 2017
こんばんは。

ビーバー隊では、
毎年テーマを持って活動しています。

今年のテーマは”進化”

子供たちが進化するための
今年のプログラムを
ご紹介します。

【2017/4/2(日)】
上進式(業平公園)

【2017/4/16(日)】
ボーイスカウト講習会

【2017/5/14(日)】
遊ぼう(ゲーム&ソング)

【2017/5/21(日)】
ビーバースカウト地区ラリー

【2017/6/4(日)】
観察と感察

【2017/6/17(日)】
スタンプラリー

それぞれの活動については、
随時活動予告を行っていきます。

ビーバースカウトは
年長さん~小学校2年生の男女を対象に
活動しています。

体験で活動に参加していただくことも
可能です。
団委員長:原まで、
お気軽にご連絡ください。

2017年度、他の月の活動予定は
下記リンクよりご確認ください。
2017年7月~9月の活動予定
2017年10月~12月の活動予定
2018年1月~3月の活動予定


自己紹介

未分類
07 /12 2017
こんにちは。

これからブログの運営を
させていただくことになりました。

tanakaと申します。

娘2人(小2、3歳)と一緒に
ビーバー隊の活動を
楽しんでいます。


ボーイスカウトって聞いたことはあるけれど
どんな活動をしているんだろう?
うちの子にもできるかしら?

と思っていらっしゃる保護者の方にむけて、
こちらのブログで情報発信していきたいと
思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

sumida3bvs

ボーイスカウトって
どんなところなんだろう・・
うちの子にもできるかしら・・
と、活動に興味を持ってくれた
保護者の方に向けて
活動情報を発信しています。


2020年度、ビーバー隊のブログは
小5、小1の女児の母、
tanaka(インドア派)が更新します。