fc2ブログ

平成28年3月13日号 ビーバー隊

未分類
03 /20 2016
★2016年3月13日(日)AM10:00~★
[活動場所]  錦糸町公園
[ テ ー マ ]  ボーイスカウト体験会!小さな大冒険~三つの秘宝を探せ~
[活動目標] ・所属する喜びを味わわせる・活発に活動させる・体験を通じて学ばせる

本日は、普段のボーイスカウトを知ってもらおうと体験会を開催いたしました。
IMG_3636.jpgIMG_3594.jpg


♪体験ストーリー♪
この町には「スカウトの秘宝」があり、人々に「友情」、「強さ」、「勇気」を与えるといわれている。ところが最近その力がなくなりつつある。君たちにはその3つの秘宝を探し出してほしい。
そしてみんなで秘宝の力を復活させよう!

IMG_3601.jpgIMG_3610.jpgIMG_3639.jpgIMG_3635.jpgIMG_3634.jpg

IMG_3598.jpgIMG_3605.jpgIMG_3597.jpgIMG_3637[1]


♪キャンプファイヤー♪
ラリーでスカウトの秘宝を集めてきたね!
でも、秘宝には本当の力が戻ってないみたいだ。
これからみんなで秘宝の力を復活させよう!
力を完全に復活させるには、「友情」「強さ」「勇気」が必要だ!
みんなで力をあわせて秘宝を完成させよう!
IMG_3638[1]
IMG_3618.jpgIMG_3632.jpgIMG_3633.jpg


♪クリーン大作戦♪
スカウトの秘宝を手に入れた皆!
真のスカウトは、使った場所を最初よりも綺麗にして帰るんだ。
 (体験に参加してくれたお友達も全員で講演をきれいにしました)
だから、みんなで本物のスカウトに負けないくらいここを綺麗にして帰ろう!
IMG_3614.jpg

次回は3月27日BBQです。この日も体験会同様、チビッ子ビーバー隊から大きいお兄さん、お姉さんまでたくさん集まりますよ。


●ブログを見ていただいた方どうぞお気軽にコメントをお寄せください。
●ビーバー隊は現在小学1年生~小学2年生の男女を対象に広く募集してしております。
●もっとビーバー隊のことを詳しく知りたい・一度体験で入隊してみたい方は下記宛にお気軽にご連絡ください。
mailでのお問合せはこちらから  団委員長 荒川善彦  までお気軽にどうぞ。


平成28年3月6日号 ビーバー隊

未分類
03 /20 2016
★2016年3月6日(日)AM9:15~★
[活動場所]  台場海浜公園
[ テ ー マ ]  対決!カイハ魔王!!最後の対決!~エピローグ~
[活動目標] ・表現力をのばす・深く考える力を育てる・愛と感謝の気持ちを育てる


エピローグです。
隊長のもとに妖怪王ゼンシから手紙が届きました。
『みんなの活躍で妖怪石を守る結界が完成した。あとはこの石を人間界と妖怪界をつなぐ入口がある島まで運んでほしい』との事。本日の道のり少し長いけど頑張ろう!!

最後の大役へ挑むためのヒントもかいてありました。
一、川を走るバスに乗り日の出る桟橋へ行け
IMG_3518.jpgIMG_3519.jpgIMG_3521.jpg


IMG_3522.jpgIMG_3524.jpgIMG_3527.jpgIMG_3529.jpgIMG_3530.jpg

二、虹の橋を渡り海に浮かぶ島へ行け
IMG_3531.jpgIMG_3532.jpgIMG_3534.jpgIMG_3535.jpgIMG_3536.jpgIMG_3537.jpgIMG_3541.jpg
な、なんと橋の途中から見えた島を望遠鏡で見てみると我が3団のGさんがつかまっているではないか急いで助けにいかなくては
IMG_3629.jpg

IMG_3542.jpgIMG_3544.jpgIMG_3546.jpgIMG_3548.jpg

走って、走ってやっと島に到着。みんないままで集めた石のペンダントをぎゅっと握っていざ、カイハ魔王のもとへ 

『おい!カイハ魔王!G様をはなせ!』
「返して欲しければお前たちの持っている妖怪石を渡せ!」
『お前は妖怪石を使って何をしようとしているんだ!?』
「妖怪石のパワーを使って強力になり、この世界を壊すのだ!」
『何でそんな事をするんだ!』
「この世界には眼には見えなくても俺たち妖怪のように沢山の心をもつものがいる。
 この木にも、この草にも、この地面にも風にも!全部心があるのだ!
 昔の人間たちはそういう心をとても大切にしていた。
 しかし今は違う!人間たちは自分だけの為にこの世界があるかのように
 自分勝手に生きているのだ!
 だからそんな世界は一度壊して、もう一度最初からやり直すのだ!」
『そんな事をしたら人間だけじゃなく、妖怪も、木も草も、地面も風も
 死んでしまうじゃないか!他に方法はないのかい?』
「眼に見えなくても大切な心を、お前たちがたくさん知っていて、
 それを大切にできるのなら考えても良い。」
『知ってる~ 木、海、葉っぱ、橋・・・』
「みんながたくさん言ってくれた眼に見えなくても大切な心。
 本当にたくさん言ってくれて俺は嬉しくなった!
 君たちのような子供達を壊してしまうのはやはり良くない!
 この世界を壊すのはやめにするよ。
 お前たちにこれをやろう。本当はこの世界を壊すために集めていたのだが、
 これはもう要らない。」
 これは小さくて世界を壊すほどのパワーは無いが、君たちを守るぐらいのパワーは
 十分にある。君たちのお守りにしてくれ。
『カイハ魔王!どうもありがとう!!』
「みんな。元気でな!これからも眼には見えなくても大切な心を大事にしてくれよ!
 さらばだ!!」
『たいへんだ!カイハ魔王が倒れた!』
『あれ?俺は何でこんなところにいるんだ?」
どうやらカイハ魔王はVS隊長に乗り移っていたようだ…。』
IMG_3551.jpgIMG_3553.jpgIMG_3555.jpgIMG_3556.jpgIMG_3558.jpgIMG_3560.jpgIMG_3559.jpgIMG_3562.jpgIMG_3561.jpgIMG_3563.jpgIMG_3564.jpgIMG_3565.jpgIMG_3566.jpgIMG_3567.jpg

三、空を指す塔を探し、その頂に石をおけ
IMG_3569.jpgIMG_3570.jpgIMG_3571.jpg

IMG_3572.jpgIMG_3574.jpg

IMG_3575.jpgIMG_3576.jpgIMG_3579.jpg

IMG_3580.jpgIMG_3581.jpgIMG_3583.jpg

IMG_3584.jpgIMG_3585.jpgIMG_3586.jpgIMG_3588.jpgIMG_3589.jpg

全員の力でカイハ魔王を改心させた妖怪ハンタービーバー隊1年半の長い月日ですごいことをやりとげました続けられること、やり遂げられること、素晴らしい成長でした。また、来期も更なる試練が舞い込んでくると思うけどこの様子なら心配なし。
よくがんばりました!!

【追伸】保護者の皆様、ストーリーの始まりから完結までの子供たち素晴らしかったですね。カイハ魔王にもらったパワーの石は本物です。子どもたちが困ったとき、保護者様から“パワーの石を握ってお願いすると良い知恵が出たり、頑張れるパワーがうまれるよ”と伝えてあげてください。


●ブログを見ていただいた方どうぞお気軽にコメントをお寄せください。
●ビーバー隊は現在小学1年生~小学2年生の男女を対象に広く募集してしております。
●もっとビーバー隊のことを詳しく知りたい・一度体験で入隊してみたい方は下記宛にお気軽にご連絡ください。
mailでのお問合せはこちらから  団委員長 荒川善彦  までお気軽にどうぞ。


平成28年2月21日号 ビーバー隊

未分類
03 /19 2016
★2016年2月21日(日)AM9:00~★
[活動場所]  家庭センター
[ テ ー マ ]  対決!カイハ魔王!!戦士の休息。BP祭!
[活動目標] ・所属する喜びを味わわせる・愛と感謝の気持ちを育てる・体験を通じて学ばせる


今日はボーイスカウトの創設者であるベーデンパウウェルさんのお誕生日
お祝いです、めでたいですついでに我ビーバー隊の隊長もベーデンさんと同じ誕生日。ついでです
IMG_3485.jpgIMG_3489.jpg

ビーバーハンターは1000円を持ってケーキの材料を選びにスーパーへGO!!
大人はハンバーガースカウトはケーキとフルーツポンチづくり。ハンバーガーのデミグラスソースはプロからの提供ビーバースカウト K君のおじいちゃまごちそう様でした。とーーーてもおいしかったです!!
IMG_3490.jpgIMG_3491.jpgIMG_3494.jpgIMG_3621.jpgIMG_3622.jpgIMG_3623.jpgIMG_3624.jpg

創設者ベーデンさんの歴史を学んで。。
IMG_3495.jpgIMG_3496.jpg

ヒュルルが現れた!!こわーい。でも話をよく聞くと、こどもたちが寒いと言って外で遊ばずゲームばかりしているから怒っているんだって。外で遊ぶ約束をしたらおやつをくれました
IMG_3498.jpgIMG_3500.jpgIMG_3503.jpgIMG_3504.jpgIMG_3507.jpgIMG_3505.jpgIMG_3511.jpgIMG_3626.jpgIMG_3512.jpg

小枝章、個人章おめでとう。よくがんばりました。
次回は最終章です。みんな風邪ひかないで参加してね。


●ブログを見ていただいた方どうぞお気軽にコメントをお寄せください。
●ビーバー隊は現在小学1年生~小学2年生の男女を対象に広く募集してしております。
●もっとビーバー隊のことを詳しく知りたい・一度体験で入隊してみたい方は下記宛にお気軽にご連絡ください。
mailでのお問合せはこちらから  団委員長 荒川善彦  までお気軽にどうぞ。





平成28年1月号 ビーバー隊

未分類
03 /13 2016
★2016年1月10日(日)AM7:30~★
[活動場所]  目黒七福神
[ テ ー マ ]  対決!カイハ魔王!!パワーアイテムをGETしよう!
[活動目標] ・神(仏)と身の回りの人たちについて認識させる・健康と安全について認識させる・体験を通じて学ばせる


あけましておめでとうございます
といっても更新は2016年をとっくの昔にすぎちゃっています。更新は進んでいませんが活動はきっちり、ばっちり進んでいますので!!

今年の七福神めぐりは目黒です。
みんなのかわいい神様めぐりをお楽しみください。
IMG_3360.jpgIMG_3362.jpgIMG_3363.jpg


IMG_3369.jpgIMG_3370.jpgIMG_3373.jpgIMG_3376.jpgIMG_3377.jpgIMG_3379.jpgIMG_3378.jpgIMG_3383.jpgIMG_3381.jpg←お参りが終わると隊長がハンコを押してくれます。ご朱印もどき

IMG_3391.jpgIMG_3389.jpgIMG_3387.jpgIMG_3394.jpgIMG_3396.jpgIMG_3398.jpgIMG_3399.jpgIMG_3400.jpgIMG_3403.jpgIMG_3405.jpgIMG_3409.jpgIMG_3407.jpgIMG_3411.jpgIMG_3412.jpg

錦糸町に戻ってきました。
今日は、小枝章に個人章、長い距離を頑張って歩いたチビッ子章。。。たくさんありました
IMG_3415.jpgIMG_3417.jpgIMG_3421.jpgIMG_3423.jpgIMG_3426.jpgIMG_3428.jpgIMG_3430.jpgIMG_3429.jpg


★2016年1月24日(日)AM8:00~★
[活動場所]  近隣集会所
[ テ ー マ ]  対決!カイハ魔王!!対決訓練!チャンバラ!
[活動目標] ・活発に活動させる・健康と安全について認識させる・体験を通じて学ばせる


寒い冬でもスカウトたちは休んでいられませんカイハ魔王の対決に向け鍛えなければいけないのです。
古新聞を利用してチャンバラ対決です

IMG_3434.jpgIMG_3438.jpgIMG_3437.jpg

組み分けして対決方式です
IMG_3440.jpgIMG_3443.jpgIMG_3445.jpgIMG_3447.jpgIMG_3449.jpgIMG_3451.jpgIMG_3454.jpgIMG_3455.jpg

IMG_3457.jpgIMG_3460.jpgIMG_3458.jpgIMG_3459.jpgIMG_3463.jpg

みんな強くなったかな
IMG_3469.jpg




●ブログを見ていただいた方どうぞお気軽にコメントをお寄せください。
●ビーバー隊は現在小学1年生~小学2年生の男女を対象に広く募集してしております。
●もっとビーバー隊のことを詳しく知りたい・一度体験で入隊してみたい方は下記宛にお気軽にご連絡ください。
mailでのお問合せはこちらから  団委員長 荒川善彦  までお気軽にどうぞ。


2016年3月 ボーイスカウト体験会開催

未分類
03 /07 2016
みなさまこんにちは。

墨田3団ボーイスカウトが体験会を行います。
制服を見かけたことがあるぞっ!どんな活動をしているのだろう?
など興味のある方、たまたま時間があいている方、ぜひ遊びに来てください。
制服を着たお兄さん、お姉さんがたくさんいるよ!!

幼児から大人までみんなで遊びましょう!!

  ♪2016年3月13日(日)
  ♪錦糸公園 噴水近く
  ♪12時~16時まで

2016_BS_______01.jpg

    こんな人も登場するよ!!
    無題

sumida3bvs

ボーイスカウトって
どんなところなんだろう・・
うちの子にもできるかしら・・
と、活動に興味を持ってくれた
保護者の方に向けて
活動情報を発信しています。


2020年度、ビーバー隊のブログは
小5、小1の女児の母、
tanaka(インドア派)が更新します。