fc2ブログ

平成26年12年6日号 ビーバー隊

未分類
12 /15 2014
墨田3団ブログファンの皆様こんにちは。
平成26年12月1回目の活動報告をさせて頂きます。ご覧ください。

★2014年12月6日(日)PM13:30~★
[活動場所] 鎌ケ谷キャンプ場
[テーマ]  指令!森の精霊を調査せよ!
[活動目標] 活発に活動させる、神(仏)と身の回りの人たちについて認識させる


こんにちは。本日は墨田3団専属の鎌ケ谷キャンプ場に行ってまいります昨年から雨だの何だのとキャンプ場の活動に恵まれていなかったのですが、やっとやっときましたよ。キャンプ場での活動しかも今日はサンタクロースも来るってうわさきいちゃったもんね~まずはリーダーサイトにご挨拶。キャンプファイヤー夕飯お世話になります(^O^)
IMG_1649.jpgIMG_1652.jpgIMG_1651.jpgIMG_1653.jpg

営火(キャンプファイヤー)が始まる前に妖怪ハンタービーバー隊のスタンツ(出し物)の練習。あわてんぼうのサンタクロースの歌と振り付けの練習!!
IMG_1654.jpgIMG_1655.jpgIMG_1656.jpg

上手に歌えたので余った時間でキャンプサイトの探索。これは土に穴を掘っただけのトイレ。 I 君によるデモンストレーションです隣の写真はボーイ隊がたてたテントと貴重な水。色々なロープの結び方学んでできるようになるんだって。妖怪ハンタービーバー隊もがんばってね。
IMG_1657.jpgIMG_1658.jpgIMG_1659.jpgIMG_1660.jpg
開会セレモニーでは光の道を正しい歌詞をカブさんよりもボーイさんよりも、リーダーさんよりも、誰よりも大きな声で完璧に歌ったK君。あたしゃ鼻高々だったよ
IMG_1662.jpgIMG_1664.jpg

さて、営火の始まりです。ボーイ隊、カブ隊、ビーバー隊がそれぞれスタンツ発表。みんな面白いし、上手だし。そしてきましたサンタクロースプレゼントもらっちゃった
IMG_1665.jpgIMG_1666.jpgIMG_1671.jpgIMG_1672.jpgIMG_1673.jpg

夕飯は、ポトフ、チキンの唐揚げ、アルファ米・・・シェフのO団委員さん、超超美味しかったよ~
IMG_1674.jpgIMG_1677.jpg

ディナーの後は隊長から、サンタクロースとクランプスの話。おうちのお手伝い、元気な子、良い子のところにはサンタクロースが来るけど、いたずらしちゃった子や我慢ができなかった子のところにはサンタクロースがクランプスを送り込むんだって!!怖ーい
IMG_1679.jpgIMG_1680.jpgIMG_1681.jpgIMG_1682.jpgIMG_1683.jpgIMG_1684.jpgIMG_1687.jpgIMG_1690.jpg

あれっ、森の奥の方で何か光っているなんだろう?行ってみよう!!わぉ超~たくさんのお菓子、楽しそう
IMG_1694.jpgIMG_1697.jpgIMG_1696.jpg
今日のペナントは、年長さんなのに組長としてよく頑張ったYくんです。素晴らしかったよ
IMG_1700.jpgIMG_1701.jpgIMG_1702.jpg

楽しいクリスマスキャンプでしたね。皆のところには間違いなくサンタクロースがくるよ!また会いましょう
IMG_1704.jpg


●ブログを見ていただいた方どうぞお気軽にコメントをお寄せください。
●ビーバー隊は現在保育園(幼稚園)年長~小学1年生の男女を対象に広く募集してしております。
●もっとビーバー隊のことを詳しく知りたい・一度体験で入隊してみたい方は下記宛にお気軽にご連絡ください。
mailでのお問合せはこちらから  団委員長 荒川善彦  までお気軽にどうぞ。

続きを読む

平成26年11月16日号 ビーバー隊

未分類
12 /13 2014
墨田3団ブログファンの皆様こんにちは。
平成26年11月2回目の活動報告をさせて頂きます。ご覧ください。

★2014年11月16日(日)AM10:00~★
[活動場所] 墨田緑町公園
[テーマ]  指令!山童の手紙を解明せよ!
[活動目標] 活発に活動させる、神(仏)と身の回りの人たちについて認識させる


こんにちは。今日はご近所さんの緑町公園で活動します。お天気もよく楽しく活動できそうです。体験のお二人、本日はよろしくお願いしますそして今日の組長はS君、次長はSちゃん。活動で任命された組長は隊長の集合の号令に合わせて皆を集めきれいに整列させる役目があります。それを助けるのが次長の仕事!!がんばってね
IMG_1606.jpgIMG_1583.jpgIMG_1582.jpg

活動の前にY君の入隊式これで晴れてビーバースカウトの妖怪ハンター就任です
IMG_1586.jpgIMG_1589.jpgIMG_1590.jpgIMG_1591.jpg

お待たせしました。活動の始まり!!まずは体を動かしましょう。なにやら2チームに分けて競争するとか組長率いる恐竜チームと次長率いるガムニャンチームで対決。いくぞーおー
IMG_1592.jpgIMG_1595.jpg

新聞紙を広げ川渡り新聞紙から落ちたらペナルティ知恵の勝負になりそう( ◔ิω◔ิ)
IMG_1598.jpgIMG_1602.jpgIMG_1599.jpgIMG_1596.jpgIMG_1600.jpgIMG_1603.jpgIMG_1604.jpgIMG_1608.jpg

今度はトーテンポールさっきのゲームとは逆に新聞紙を縮めてどこまで乗っかれるかな
IMG_1607.jpgIMG_1609.jpgIMG_1612.jpgIMG_1611.jpgIMG_1614.jpgIMG_1615.jpgIMG_1616.jpgIMG_1617.jpg

本日の本題隊長のところに“山童の手紙”が届いたそうですかわいい字で山に来てくれてありがとう!!と山神様の指令が書いてありました。なんだろうんっ?読めないぞ???『さかさたぬき』??
IMG_1620.jpgIMG_1619.jpgIMG_1621.jpgIMG_1622.jpgIMG_1623.jpgIMG_1624.jpgIMG_1625.jpgIMG_1626.jpgIMG_1629.jpgIMG_1630.jpgIMG_1631.jpgIMG_1632.jpg

みんな一生懸命解読して“山神の石”GETです妖怪ハンターのペンダントにクリスタルが付きましたこれからどんどん増やして行こうね!!
IMG_1633.jpgIMG_1634.jpgIMG_1636.jpgIMG_1638.jpgIMG_1637.jpgIMG_1639.jpg



●ブログを見ていただいた方どうぞお気軽にコメントをお寄せください。
●ビーバー隊は現在保育園(幼稚園)年長~小学1年生の男女を対象に広く募集してしております。
●もっとビーバー隊のことを詳しく知りたい・一度体験で入隊してみたい方は下記宛にお気軽にご連絡ください。
mailでのお問合せはこちらから  団委員長 荒川善彦  までお気軽にどうぞ。

sumida3bvs

ボーイスカウトって
どんなところなんだろう・・
うちの子にもできるかしら・・
と、活動に興味を持ってくれた
保護者の方に向けて
活動情報を発信しています。


2020年度、ビーバー隊のブログは
小5、小1の女児の母、
tanaka(インドア派)が更新します。