fc2ブログ

平成26年11月9日号 ビーバー隊

未分類
11 /29 2014
墨田3団ブログファンの皆様こんにちは。
平成26年11月1回目の活動報告をさせて頂きます。ご覧ください。

★2014年11月9日(日)AM9:00~★
[活動場所] 白鬚神社~第一寺島小学校
[テーマ]  指令!神社、学校を調査せよ!
[活動目標] 活発に活動させる、体験を通じて学ばせる


毎回ブロク更新が遅くなりましてすみません
今日の活動は拡大隊集会墨田区のビーバースカウトが勢ぞろいで活動です。ご近所さん

まずは全員で大縄跳び女子はとにかく上手い。
01_2014113000474241b.jpg
武器を使って的あて大きな割り箸鉄砲だ!!100点満点より90点の方が難易度が高いぞ
02.jpg 03_20141129153712eae.jpg 04_2014112915371296e.jpg 05_2014113000540551b.jpg
キムス~、1分間で記憶して当てていくゲームです。みんなバッチリ回答、さすが脳が柔らかいね!!
6_20141127232215036.jpg

合同閉会セレモニー。ちょっと緊張。このたまにある緊張がボーイスカウトらしくていいね
昼食。9団さんが温かいコーンポタージュスープを作ってくれました。美味しかったです
食後、武器を使ってまだまだ遊ぶスカウトたち。楽しくて楽しくて気が済むまで~と思うのだがなかなか気が済まずっ
7_20141127231956bf5.jpg 8_20141127231954d78.jpg 09_201411291543584cd.jpg
室内で今日の指令を仕上げるビーバー。一番おとなしい時。
10_2014112723195457f.jpg 11_20141129154400937.jpg

午後からはNPO法人主催のカエルキャラバンに参加。自分家から使わなくなったおもちゃを持ってきて受付に出して査定分のチケットをGET!!そのチケットを使ってほしいおもちゃ(みんなが持ち寄って受付にだしたおもちゃ)と交換。うまい仕組みです!!この楽しい企画に紙芝居や防災関係の訓練など盛り込み、意識もお勉強!!しつこいようですがうまい仕組みです!!!
起震車ビーバー4人組体験中。ただいま震度7、関東大震災と同じ規模です。
12_201411291544049e2.jpg 13_20141129154402192.jpg 14_20141129154402f70.jpg 15_20141129154541c85.jpg
応急処置実践中。けが人のようなミイラ男
16_201411291548496fc.jpg 17_20141129154854305.jpg 18_201411291548526dc.jpg 19_20141129154853aa0.jpg

朝は小雨が降っていたけれどすぐに止んでよかったヽ(´▽`)/



●ブログを見ていただいた方どうぞお気軽にコメントをお寄せください。
●ビーバー隊は現在保育園(幼稚園)年長~小学1年生の男女を対象に広く募集してしております。
●もっとビーバー隊のことを詳しく知りたい・一度体験で入隊してみたい方は下記宛にお気軽にご連絡ください。
mailでのお問合せはこちらから  団委員長 荒川善彦  までお気軽にどうぞ。

平成26年10月26日号 ビーバー隊

未分類
11 /15 2014
墨田3団ブログファンの皆様こんにちは。
平成26年10月2回目の活動報告をさせて頂きます。ご覧ください。

★2014年10月26日(日)AM7:30~★
[活動場所] 神奈川県秦野市の山4つ
[テーマ]  ハンター指令!4つの山をクリア!
[活動目標] 自然、感動、危険、達成感を感じさせる


こんにちは。今日はカブ隊のお兄さんお姉さんと一緒に4つの山を制覇しちゃいましたよすごいよね~4つだもん
電車を乗り継いで秦野市に到着最初にS君の入隊式!!たくさんの前で緊張しちゃうね。ビーバー隊のやくそくときまり上手に唱和できました
IMG_1504.jpgIMG_1505.jpgIMG_1509.jpgIMG_1506.jpg
ビーバー隊、カブ隊の混合チームでハイクスタート
IMG_1511.jpgIMG_1512.jpgIMG_1513.jpg

妖怪ハンター訓練開始! 弘法の清水~みずなし川渡り~浅間山~権現山
ここの湧水はご近所様が大きいポリタンクをカートでゴロゴロしながらいただきに来ていましたよ!そして川渡りではお約束のチャポンをしてくれたお兄さんが(・∀・)ナイス! イケてる~!!
IMG_1516.jpgIMG_1517.jpgIMG_1518.jpgIMG_1519.jpg

かぶれてる~
IMG_1520.jpg
浅間山到着。ここで『弘法は筆を選ばず スカウトは筆を使わず お尻でいろは』なかなかのお尻っぷり
IMG_1523.jpgIMG_1526.jpgIMG_1528.jpgIMG_1529.jpgIMG_1530.jpgIMG_1527.jpg
権現山山頂  まず 展望台に上ろう! ここでお昼ごはん&時間調整。慌ただしく出発です!!
IMG_1533.jpg
弘法大師到着 ここも時間調整、パンパンとご挨拶してお次へ!!
IMG_1537.jpg
みかん農家さんに到着食べ放題でお土産1kg付き
IMG_1543.jpgIMG_1545.jpgIMG_1547.jpg
IMG_1536.jpgIMG_1548.jpgIMG_1550.jpg
吾妻山 『弘法も筆の誤り  リーダーも制服の誤り 間違いさがし』
IMG_1553.jpg
か~ら~の~
IMG_1554.jpg
みんなわかるかなそれぞれのチームの勝利に貢献したビーバーちゃんにはかぼちゃのおやつあげる“おやつをくれないといたずらしちゃうぞ!”と言ってもらったので写真は照れた顔、・・・かわいい
IMG_1555.jpgIMG_1556.jpgIMG_1557.jpgIMG_1558.jpgIMG_1559.jpg

錦糸町駅に帰ってきました。お疲れ様です。隊長より4つの山を登覇したスカウトに“すごいぞハンタースカウト!!”とねぎらいのお言葉ヽ(´▽`)/
IMG_1560.jpgIMG_1561.jpgIMG_1562.jpgIMG_1565.jpg

確実にたくましくなっているスカウトさん、集合や報告なんてすごい上手です。また次回楽しく遊びましょう!!



●ブログを見ていただいた方どうぞお気軽にコメントをお寄せください。
●ビーバー隊は現在保育園(幼稚園)年長~小学1年生の男女を対象に広く募集してしております。
●もっとビーバー隊のことを詳しく知りたい・一度体験で入隊してみたい方は下記宛にお気軽にご連絡ください。
mailでのお問合せはこちらから  団委員長 荒川善彦  までお気軽にどうぞ。

sumida3bvs

ボーイスカウトって
どんなところなんだろう・・
うちの子にもできるかしら・・
と、活動に興味を持ってくれた
保護者の方に向けて
活動情報を発信しています。


2020年度、ビーバー隊のブログは
小5、小1の女児の母、
tanaka(インドア派)が更新します。