fc2ブログ

ビーバー通信 11月号(H23年)

未分類
10 /30 2011
 墨田3団ブログファンの皆さまこんばんは。
 今回から、月毎に活動報告と翌月の活動予定をお知らせすることとさせて頂きました。
 毎月20日~月末までに更新したいと思っております。以後よろしくお願いいたします。

 今月号は、10月の活動報告と、11月の活動予定を紹介させて頂きます。どうぞご覧ください。
 暑くなったり、寒くなったりした10月でしたが、これから冬本番です。皆さまどうぞ風邪をひかないよう、予防して下さい。

                     

 1 すみだこどもまつり
  《日 時》 平成23年10月2日(日)
  《場 所》 墨田区錦糸公園
  《活 動》 パレード参加 赤い羽根共同募金

  (1) パレード参加 
    こどもまつりのパレードに参加しました。業平小学校から錦糸公園まで、四ツ目通りを颯爽と歩きました。

 こどもまつり こどもまつり こどもまつり

 パレードの後、錦糸公園内でいっぱい遊びました。
 こどもまつり こどもまつり
 こどもまつり こどもまつり

  (2) 赤い羽根募金
    お弁当を食べた後、ボーイ隊、カブ隊と一緒に赤い羽根募金を、街の方々へ呼びかけました。

    募金の模様の写真は、カブ隊またはボーイ隊のページをご覧下さい。 

 2 自然観察
  《日 時》 平成23年10月9日(日)
  《場 所》 墨田3団鎌ヶ谷野営場
  《活 動》 自然観察、誓い火

  (1) 鎌ヶ谷野営場の中で、自然観察をしました。
    
    鎌ヶ谷 鎌ヶ谷
 
   今日のおやつは、焼きマシュマルです。みんなうまく焼けたかな~

    鎌ヶ谷 

   夕食で~す 炊き込みご飯と芋煮でした。みんな完食、団委員さんお母さんごちそう様でした。
    
    鎌ヶ谷

  (2) 誓い火
    ボーイ隊のお兄さんお姉さん、新しいリーダ達が誓いをたてました。

    鎌ヶ谷

  (3) 押上駅で解散セレモニーです。

    鎌ヶ谷

  10月も楽しい活動ができました。お父さんお母さん、団委員の方へ感謝です


<11月の活動予定>

 1 6日(日)午後1時~  錦糸公園  昔遊び
 2 20日(日)午前9時~  錦糸公園  スカイツリー写生




●ブログを見ていただいた方どうぞお気軽にコメントをお寄せください。
●ビーバー隊は現在保育園(幼稚園)年長~小学1年生の男女を対象に広く募集してしております。
●もっとビーバー隊のことを詳しく知りたい・一度体験で入隊してみたい方は下記宛にお気軽にご連絡ください。

mailでのお問合せはこちらから  団委員長 荒川善彦  までお気軽にどうぞ。 

今年度第1回活動

未分類
10 /08 2011
<日 時> 平成23年9月25日(日) 午前9:00~
<場 所> 猿江公園
<活 動> セレモニーと基本動作
 
 墨田3団ブログファンの皆さんこんにちは、今回は上進式後第1回目の活動の様子をご覧ください。

1 錦糸公園に集合したビーバー隊は、列を組んで猿江公園に移動したました。
  まずカブ隊の入隊式に参加させてもらい、8月まで一緒に活度していたお兄さんお姉さんたちのカッコイイ所を見学しました。

 基本 基本

2 カブ隊の入隊式を見学した後、自分達の基本動作の訓練と歌の練習をしました。

 基本 基本

3 気分転換 遊具で思いっきり遊びました。

 基本 基本

4 おやつを食べて、また錦糸公園まで列を組んで帰ってきました。
  今日の活動は、これでおしまいです。
  
今日も無事に活動を終えることができました。お父さんお母さんに感謝です。



●ブログを見ていただいた方どうぞお気軽にコメントをお寄せください。
●ビーバー隊は現在保育園(幼稚園)年長~小学2年生の男女を対象に広く募集してしております。
●もっとビーバー隊のことを詳しく知りたい・一度体験で入隊してみたい方は下記宛にお気軽にご連絡ください。

mailでのお問合せはこちらから  団委員長 荒川善彦  までお気軽にどうぞ。

sumida3bvs

ボーイスカウトって
どんなところなんだろう・・
うちの子にもできるかしら・・
と、活動に興味を持ってくれた
保護者の方に向けて
活動情報を発信しています。


2020年度、ビーバー隊のブログは
小5、小1の女児の母、
tanaka(インドア派)が更新します。