fc2ブログ

ビーバー隊4月の活動

未分類
06 /26 2010
突然の更新。
さあ~4月の活動いってみよ~。

4月4日(日) ~ボーイスカウト体験会~


この日は毎年恒例のボーイスカウト体験会

今年のテーマは「昔遊び」
各隊のブースで様々な遊びを体験しP(パルエル)と呼ばれる謎のお金をGETし、
そのお金でローバー隊が運営する駄菓子屋で駄菓子を買うと言う
なんとも資本主義的な体験会になりました。

ビーバー隊が行ったのは「だるま落とし」と「吹き矢」の二つ。

とにかくご覧あれ。


DARUMA落とし


吹き矢


なお、各隊のブースはここに書くと長くなりそうなので省略。
体験の子も沢山来てくれました。

CIMG0377_convert_20100625201947.jpg

まだまだAsobi足りないけどこの日の活動はこれにて終了。
ちなみに後ろに見えるのはスカイツリーです。


4月25日(日) ~山神の石GET 鎌倉ハイク~

この日は我らがビーバー隊の庭と言ってもおかしくは無い鎌倉でハイク。

DSCF2741_convert_20100625202032.jpg
朝、錦糸町に集合。
これから電車に揺られて約一時間、鎌倉へ

DSCF2761_convert_20100625202102.jpg
鎌倉到着!
間違いなく鎌倉です。

DSCF2760_convert_20100625202132.jpg
オシャレな電車「江ノ電」に乗って大仏様に所へ。

DSCF2782_convert_20100625202201.jpg
大仏でかいぞ!

DSCF2804_convert_20100625202226.jpg
大仏様からパワーをもらい、いよいよ登山開始。

DSCF2841_convert_20100625202251.jpg

DSCF2862_convert_20100625202319.jpg
途中、眺めの良い所に
海がキレイだな~

DSCF2877_convert_20100625202346.jpg
目的地の源氏山公園に到着。
そこでお昼ご飯。

食べ終わったら忍者訓練開始。
道に落ちている木の枝を使い手裏剣練習だ。

忍者はどんな物でも武器にする事が出来るんです。

DSCF3023_convert_20100625202512.jpg
訓練終了後、近くの神社で「山神の石」を発見!
まさか、木の枝にくっついているとは
さすが鎌倉!

DSCF3003_convert_20100625202416.jpg
と思ったらまた「影忍」が登場。
こいつどこにでもやってくるなあ、
神出鬼没すぎ。

DSCF3008_convert_20100625202444.jpg
覚えたばかりの「山神の術」で見事「影忍」を撃退。

DSCF3046_convert_20100625202538.jpg
山を降りた後、今回特別に豪華なおやつ。
山を登った後のソフトクリームは格別!

DSCF3058_convert_20100625202613.jpg
無事に錦糸町に戻り、今回の活動はこれにて終了。

5月につづく・・・・

ビーバー隊3月の活動

未分類
06 /19 2010
久々の更新、3月の活動でござる。

3月7日(日)~ 獣神のGET! 国立科学博物館見学 ~

となってますが、本当は上野動物園に行く予定でした。
ところが本番当日、100人中100人が言いきれる位の見事な
そして無茶苦茶に寒い
と言う訳でこの日は雨プロとして上野の科学博物館へ
DSCF2702_convert_20100523213538.jpg<br><br><a href=DSCF2701_convert_20100523213510.jpg
DSCF2700_convert_20100523213442.jpg
DSCF2735_convert_20100523213905.jpg
DSCF2725_convert_20100523213832.jpg
真剣な表情のスカウト達。

DSCF2723_convert_20100523213803.jpg
ここにはパンダやトラがいるぞ!
動かないけど

DSCF2718_convert_20100523213723.jpg
すぐ近くにリスが!
もちろん動かないけど

DSCF2737_convert_20100523213931.jpg
博物館を出たらスカウト達に指令が。

DSCF2738_convert_20100523213957.jpg
上野公園にまたもや影忍が現れたが「風神の術」で見事撃退。
獣神の石GET!

DSCF2739_convert_20100523214019.jpg
錦糸町に戻ってきてこの日の活動は終了。


3月28日(日) ~ 物神 物の心を知る力 ~

この日はいつもの錦糸公園にて。

IMGP3231_convert_20100523214457.jpg
IMGP3233_convert_20100523214527.jpg
IMGP3236_convert_20100523214608.jpg
この日は3団ビーバー隊に新しい仲間こうきくんが入隊。
みんなよろしくね。


今日はすべての物には命が宿ってると言う事から
「めだまっち」と呼ばれるものを作る事に


IMGP3277_convert_20100523214653.jpg
IMGP3278_convert_20100523214714.jpg
IMGP3274_convert_20100523214629.jpg
スカウト達が考えた「めだまっち」達。
ちなみに木やベンチに付いてあるのは目玉です。
春になって冬眠から覚めてきました。
でもこの日はとても寒かったんですけどね。


IMGP3289_convert_20100523214735.jpg
「めだまっち」の後は隊長オリジナルの紙芝居。
ストーリーはサキちゃんの大切にしている人形が厄と戦うと言う
要は物を大切にしましょうと言う話です。

IMGP3303_convert_20100523214754.jpg
この日の活動はこれにて終了。

4月につづく・・


sumida3bvs

ボーイスカウトって
どんなところなんだろう・・
うちの子にもできるかしら・・
と、活動に興味を持ってくれた
保護者の方に向けて
活動情報を発信しています。


2020年度、ビーバー隊のブログは
小5、小1の女児の母、
tanaka(インドア派)が更新します。