fc2ブログ

2009年8月23日(日) お別れ隊集会~舎人公園~

未分類
09 /26 2009
“お別れ隊集会”
ビーバー隊、カブ隊、ボーイ隊が集まり本年度最後の活動をします。
ここは去年雨で行けなかった場所!1年越しの舎人公園です。
P8232421.jpg

今日は遊ぶのに最高のお天気!!
てなことで早速じゃぶじゃぶ池で遊んじゃおぅ!!
P8232438.jpgP8232450.jpgP8232459.jpgP8232460.jpg

みんなが楽しく遊んでいる間に奉仕に来てくれた団メンバーが本日のメニュー
“焼き鳥”“トン汁”“冷え冷えきゅうり”“冷凍グレープフルーツ”を用意してくれています。
P8232463.jpg←プロみたい!!
水遊びを満足に済ませ、お腹を空かせた獣たちが臭いに誘われ群がっています。
P8232464.jpgP8232467.jpgP8232469.jpgP8232473.jpg

はい、次は“芝すべり”
P8232492.jpg←よく滑る芝にみんな大喜び!!
P8232487.jpgP8232485.jpgP8232481.jpg
P8232480.jpgP8232490.jpgP8232488.jpg

閉会セレモニー
遊びもお腹も大満足!最後にセレモニーを格好良く決めちゃお!!
みんな集まっているこの日に2人の小枝賞 おめでとうビーバー!!
P8232495.jpgP8232499.jpgP8232501.jpg

本日の活動には体験もあわせて15人のスカウトとお友達が参加してくれました。
とっても楽しくて賑やかな1日でした。一年の締めくくりにふさわしい申し分ないお天気にメニュー。
間もなく上進式です。また心新たに会おう!!
P8232522.jpgビバッビバッビバー!!


beaver-left_20090418180858.jpg【編集後記】
新たな一年がたちました。至らない記事ではありましたが皆さんのご理解で今年度も何とか無事に書き上げることができました。うまく伝わっていないところや、更新が遅いぞ~や、ご意見など多々あったと思いますがどうぞご勘弁ください(^^♪ 
      次年度も良い一年でありますように!!
          “未来に続く子供達の笑顔のために”
    

★★ブログをごらんの方からのコメントお待ちしています。★★
★★ボーイスカウト ビーバー隊は年長~2年生の男の子・女の子で活動しています★★

   ┌──┐“体験だけしてみたい” “詳しく知りたい”
★★│\/│ などありましたら下記アドレスまでお気軽にどうぞ。★★
   └──┘ 問合せ・・東京連盟墨田3団 mail



2009年8月13・14日 惑星「グランドプラネット」~夏の村キャンプ~

未分類
09 /24 2009
Image1_20090924002719.jpgダークバービが現れた!!
どこにいるのだろう?
2日間にわたりいろいろな惑星を旅しなければならないが、
どこに現れるかわからない。
でも必ず来る!必ず見つけてダークバービの宇宙征服を阻止しなければ!


今年は8月12~15日の3泊4日で夏の村を行うはずだったが、
豪雨により断水してしまい宿泊所の受け入れが不可能とのこと。
でも3団にはキャンプ場がある!!

≪1日目 9:00集合開会セレモニー≫
●牛乳パックで望遠鏡作り
P8132233.jpgP8132234.jpgP8132236.jpgP8132237.jpg

●惑星「オオヨコ」~水遊び・すいか割り・ロケット飛ばし~
P8132239.jpgP8132247.jpgP8132244.jpgP8132258.jpg

P8132262.jpgP8132265.jpgP8132273.jpgP8132284.jpg

P8132303.jpgP8132301.jpgP8132300.jpgP8132294.jpg

●惑星「トウセン」~銭湯体験・夕食~
1日の汗を流すべく銭湯体験!今は番台が無いのですね\(◎o◎)/!
銭湯のあとはアイスクリームを食べて。
そしておやつリーダー筆頭に作ってくれた夕飯 手巻き寿司・餃子を堪能!!
P8132323.jpg

●惑星「ルヨ」~星博士による☆観察・消灯~
P8132325.jpgP8132324.jpgP8132327.jpg

≪2日目前半 6:00起床≫
●ラジオ体操・指令書発表・朝食
P8142329.jpgP8142332.jpgP8142333.jpgP8142334.jpg

●惑星「リノミア」~アスレチック~
 梨丸ごと1個ペロリ!!
P8142336.jpgP8142340.jpgP8142341.jpgP8142343.jpgP8142342.jpgP8142349.jpgP8142350.jpgP8142352.jpg

≪2日目後半 惑星「グランドプラネット」~鎌ケ谷野営場≫
●ダークバービの卵回収
ダークバービから取り返した箱の中には、惑星探検をしたクルーの称号とスマイルからの手紙・・・ぼくたち、私たちが宝物何だって!!
P8142369.jpgP8142372.jpgP8142374.jpg
P8142379.jpgP8142380.jpgP8142387.jpgP8142389.jpg

●ボーイ隊によるディナーパーティー
“手作り釜のピザ” “スパゲティ” “肉のコーラ煮” 美味でした~!!
P8142399.jpgP8142401.jpg

●肝試し~
P8142403.jpgP8142405.jpg

●閉会セレモニー
P8142409.jpgP8142417.jpgビバッビバッビーバー


beaver-left_20090418180858.jpg【編集後記】
突然の受け入れ不可。どうなることとおもいました。
でも子供達は大満足だったことでしょう。スケジュールパンパンです。
楽しかったね。きっと諦め知らずに育つことでしょう!!

          “未来に続く子供達の笑顔のために”
    

★★ブログをごらんの方からのコメントお待ちしています。★★
★★ボーイスカウト ビーバー隊は年長~2年生の男の子・女の子で活動しています★★

   ┌──┐“体験だけしてみたい” “詳しく知りたい”
★★│\/│ などありましたら下記アドレスまでお気軽にどうぞ。★★
   └──┘ 問合せ・・東京連盟墨田3団 mail

続きを読む

2009年7月20日(日)ドラゴンパワーボール!!~亀仙人の修行~

未分類
09 /05 2009
〓活発に活動させる 所属する喜びをあじあわせる〓
ラリー
今回のわくせいは「マスタータートル」
惑星にはビーバークルーの修行のためにわざわざ亀仙人も来てくれている。
この機会にすばらしいパワーを身につけよう!!


~亀仙人の修行~
ドラゴンボールの世界から  みんなの修行のために 亀仙人がやってきた!!
しかし世界が違う為に ほんの少し何かが違うようである・・・。
スカウト達には7つの修行が待っている。
勇気 知力 友情 想像 表現 体力 運気
修行をクリアすると それぞれのパワーが宿った ドラゴンパワーボールが手に入る。
それを手にした者は すばらしいパワーが 身に宿るらしい。頑張ってゲットしよう!!

さらにGETした7つのドラゴンパワーボールを亀仙人の所へ持っていくと「パワーフード」がもらえるらしい。
スカウト諸君!すばらしいパワーを身につけるため7つの修行を無事クリアしてくれ!!
頑張れビーバー!!


前回雨で流れてしまった地区ラリー。
3団、4団、5団、8団、9団、10団のリーダーたちの想いで今回の地区ラリーの復活が実現しました。これには、楽しみに待っていたスカウトや保護者も大喜び!!スタート!!
P7202078.jpgP7202086.jpgP7202087.jpg←見事な亀仙人

■勇気の章~闇夜行路
P7202114.jpgP7202115.jpgP7202116.jpg
■知力の章~キムス
P7202152.jpgP7202153.jpgP7202155.jpg
■友情の章~6人7脚
P7202133.jpgP7202146.jpg
■想像の章~虫食い話
P7202128.jpgP7202131.jpg
■表現の章~なりきり返信
P7202125.jpgP7202127.jpg
■体力の章~アスレチック
P7202122.jpgP7202142.jpg
■運気の章~バラマキクイズ
P7202136.jpgP7202139.jpg

全ての章をクリアしてお昼ご飯。と、チユーペット。
P7202162.jpgP7202165.jpgP7202161.jpg←これがパワーボール!

■閉会セレモニー
ここでは各チームに想像の章で作った虫食い話を発表してもらいました。
P7202181.jpgP7202184.jpgP7202185.jpgP7202186.jpgP7202187.jpg
発表が終ると亀仙人が助っ人を連れて現れました。みんなが頑張ってつかんだパワーボールを見せるとパワーフードと交換してくれるみたい!!
P7202189.jpgP7202191.jpg
P7202193.jpgP7202194.jpgP7202197.jpgP7202199.jpg

楽しい活動を用意してくださったリーダー、そして亀仙人。。ありがとうございました。
7つのパワーとっても楽しく手に入れる事ができました。これは大事な大事な宝物です。
ビバッビバッビバー!
P7202202.jpgP7202207.jpgP7202212.jpgP7202215.jpg

beaver-left_20090418180858.jpg【編集後記】
毎回毎回、よくもこんなに楽しい企画おもいつくなぁ~と感心します。
こんな宝物、お金では買えませんので貴重な体験です。

          “未来に続く子供達の笑顔のために”
    

★★ブログをごらんの方からのコメントお待ちしています。★★
★★ボーイスカウト ビーバー隊は年長~2年生の男の子・女の子で活動しています★★

   ┌──┐“体験だけしてみたい” “詳しく知りたい”
★★│\/│ などありましたら下記アドレスまでお気軽にどうぞ。★★
   └──┘ 問合せ・・東京連盟墨田3団 mail


sumida3bvs

ボーイスカウトって
どんなところなんだろう・・
うちの子にもできるかしら・・
と、活動に興味を持ってくれた
保護者の方に向けて
活動情報を発信しています。


2020年度、ビーバー隊のブログは
小5、小1の女児の母、
tanaka(インドア派)が更新します。